ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「塩」を使ったレシピ一覧
筑前煮の和風ドリア
電子レンジを使ってホワイトソースを作ります。和と洋が絶妙にあわさったメニューです。
鴨ステーキ
鴨は鶏肉と同じようにヘルシーで、ダイエット中の方もオススメな食材。牛や豚肉等と比較して、健康に良い不飽和脂肪酸が多く含まれているので、コレステ...
ぶりねぎ鍋
ブリは青背の魚の中でもトップクラスの栄養を誇り、特にDHA(ドコサへキサエン酸)とEPA(エイコサぺンタエン酸)が多く含まれています。たっぷり...
焼きさんま
さんまは、必須アミノ酸をバランスよく含んだ良質のタンパク質や貧血防止に効果のある鉄分、粘膜を丈夫にするビタミンA、また骨や歯の健康に欠かせない...
きのこの煮込みハンバーグ
野菜をたっぷりと使ったヘルシー感があるハンバーグです。赤ワインと昆布つゆのソースで煮込むのでしっとりふっくらと仕上がります。
里いも、舞茸、ちくわの磯辺揚げ
里いもはほっくり、舞茸は香りよく揚がります。「ヤマサ昆布ぽん酢」と大根おろしをたっぷり使って、秋の味覚をいただきましょう。
なすの丸ごとフライ
丸ごとなすをフライするときは、パン粉を細かくすると衣がしっかり付きます。洋風の粒マスタードと「ヤマサ昆布つゆ」のソースは意外な組み合わせでよく...
枝豆とゴーヤのかき揚げそば
枝豆、ゴーヤ、鶏ささみでかき揚げを作ります。冷たいそばにのせて、特製さっぱりつゆをかけていただきます。
豚しゃぶゴーヤのせご飯
ゆでた豚薄切り肉と塩もみしたゴーヤ、赤ピーマンを特製しょうゆだれで和えてご飯にのせていただきます。
三角ギョーザ
いつもの餃子も3ヶ所折れば簡単に包めます。見た目も楽しくお子さまにも簡単に作ることが出来ます。キャベツとコーンの甘みが「ヤマサ昆布ぽん酢」と良...
あまった野菜で和風ラタトゥイユ
あまり野菜は同じぐらいの大きさに切りましょう。温かいままはもちろん、冷やしてから食べても美味しくいただけます。ご飯にかけたり、パスタに絡めて食...
丸々ハンバーグ
フライパンで大きく焼いたハンバーグはボリュームたっぷり。豆腐が入ることでふっくらやわらかく仕上がります。「ヤマサ昆布つゆ」と大根おろしをたっぷ...
バンバンジーざるうどん
定番のバンバンジーも、 「ヤマサごまだれ専科」で香ばしく風味よく。うどんは、指定の時間でゆでたら、スグに冷水にとってやさしく揉み洗いし、ぬめり...
かつおと春キャベツの春巻き納豆ソース添え
やわらかいキャベツはかつおと合わせて熱を加えると旨味と甘味たっぷりの春巻きに・・・
そら豆と豚ひき肉のヘルシーレンジシューマイ
大きく手で割った空豆の食感がほくほくとしていて食べ応えのあるボリューム満点の電子レンジシューマイです。
アスパラと牛肉と炒り卵の寿司ご飯
「ヤマサ昆布ぽん酢」に生姜の香りをプラス。いつもの寿司飯がひと味違います。甘辛く炒めた牛肉とよく合い、アスパラと卵が彩りを添えてくれます。
新じゃがいもと豆乳の春粥
豆乳と「ヤマサ昆布つゆ 白だし」がいつものお粥をまろやかに仕上げます。ほくほくの新じゃがとアスパラガスが春のお粥にピッタリです。仕上げにトッピ...
菜の花とお好み刺身のちらし寿司
「ヤマサ昆布ぽん酢」を加えて炊いた寿司飯はだしの甘味とさわやかな香りが残ります。旬の菜の花とお刺身、炒り卵、でんぶで彩りも春らしいお寿司です。
カリフラワーとねぎの白だしポタージュスープ
カリフラワーとねぎを使った、「ヤマサ昆布つゆ白だし」ベースのなめらかなスープです。ミキサーを使うのがポイントです。
大根ステーキぽん酢そぼろソース
輪切りにした大根に塩をまぶし、フライパンでこんがりとソテーします。別なべにひき肉と「ヤマサ昆布ぽん酢」、その他調味料を入れてソースを作り、かけ...
«
‹
73
74
75
76
77
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian