ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
弁当
時短
リメイク
常備菜
昆布つゆ
昆布ぽん酢
「塩」を使ったレシピ一覧
まる生Wおろしぽん酢で食べる白菜餃子
旬の白菜をたっぷり使ってみんなが喜ぶ餃子に。焼いてよし、ゆでてよし、「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」をかけていただきます
かぶの豚肉巻き まる生ぽん酢仕立て
かぶを葉と一緒に豚肉で巻き、さっぱりとしたぽん酢仕立てのソースでいただきます。断面図がミニかぶのようになり、お弁当などに入れても映えますよ♪大...
白菜のチーズ焼き
白菜を豪快に焼いてとろ~りチーズをのせ、「ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ 塩分カット」をかけていただきます。白菜、チーズ、昆布の旨味が相...
豚こま大根のWおろしぽん酢
使い方色々♪「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」の冬レシピ。冬になって甘味を増した大根を主役にしたおかずの一品。味付けは「ヤマサ まる生...
豆腐とごぼうのぽん酢ぶっかけハンバーグ
豆腐を入れてヘルシーでやわらかなハンバーグに、まろやかで柑橘のさわやかな「ヤマサ まる生ぽん酢」をかけることで、淡白な味のハンバーグの味がしっ...
バターナッツときのこのShojinプリン
西洋野菜のバターナッツがもつみずみずしさを活かし、醤油の香りを利かせて仕上げたプラントベースの蒸し物です。従来の精進料理を超えた新しい料理に挑...
白身魚と冬野菜の包み蒸し
たっぷりの野菜と白身魚をシンプルに蒸したとってもヘルシーなひと品。玉ねぎと大根の入った「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」をかけていただ...
まる生ぽん酢でぶりカツ
旬のぶりを食べ応えのあるフライに。たっぷりの大根おろしを添え、さわやかな酸味が効いた「ヤマサ まる生ぽん酢」をかけていただきます。
冬野菜たっぷりポテトチャウダー
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と冬野菜をたっぷり使い、寒い冬にぴったりな具だくさんでコクのあるスープを作ります。
蒸し野菜&豚肉のまる生Wおろしぽん酢添え
蒸した季節の野菜と豚ばら肉を、「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」でさっぱりといただきます。簡単なのであっという間にできます。
丸ごと白菜のまる生そぼろあん
使い方色々♪「ヤマサ まる生ぽん酢」の冬レシピ。ちょっと焦がした白菜が、香ばしくておいしい!4つのこだわり生素材を使った「ヤマサ まる生ぽん酢...
まるごとピーマンの肉詰め、まる生Wおろしぽん酢煮
ハードルの高いイメージの肉詰めも、ピーマンまるごと1個で作れば簡単。レンジで煮込むと「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」を吸った柔らかな...
ボリューム◎豚ばらキャベツのまる生Wおろしぽん酢がけ
キャベツに豚ばら肉を挟んでボリューム◎ 焼き目がついたキャベツは香りよく甘みが感じられます。「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」をかけて...
冷や汁
「ヤマサ 饂飩(うどん)鍋気分 味噌鍋つゆ 生姜仕立て 3食入」のアレンジレシピ!生姜がきいて冷たいつゆでもおいしい!
ぶりとねぎのバターぽん酢照り焼き
切り身のぶりとねぎをフライパンで焼き付け、バターと「ヤマサ昆布ぽん酢」で味付けします。「ヤマサ昆布ぽん酢」のさわやかな風味とバターのコクが、ぶ...
ゆでたてブロッコリーのアーリオ・オーリオ昆布ぽん酢がけ
「ヤマサ昆布ぽん酢」に、にんにく、鷹の爪、桜えびを加えて、ゆでたてブロッコリーの味付けを和イタリアン風味に変化球! ■「和の食材 × 世界の料...
お正月に♪豪華漬け寿司
いつもならお刺身にしがちなお正月料理ですが、たまには漬けにしてお寿司にすると、ごはんも一緒に楽しめてとても豪華な一品に!おせちなどとの兼ね合い...
とろ~りチーズのせチキンステーキ
チーズと「ヤマサ 絹しょうゆ」の相性は抜群!ジューシーに焼き上げた鶏もも肉に両方を合わせれば、簡単&絶品なクリスマスチキンができあがります。
フライパンで作るキャベツとひき肉の重ね焼き
簡単なのに豪華見え☆クリスマスレシピ。フライパンにキャベツとひき肉ダネを交互に重ね、カットトマト缶と「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を加えて煮込みま...
ドーム型トマト煮込みチーズインハンバーグ
まるでケーキのようなハンバーグがレンジで簡単に!個々に焼いて作るよりも豪華に見え、切り分けるとチーズが出てきてお子様も喜びます。 トマトソース...
1
2
3
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian