たらとレンコン、にんじんの香り蒸し焼き
「ヤマサ昆布ぽん酢」で蒸し焼きにすると、たらと野菜はふっくらと仕上がります。ごまの香りをプラスしていただきます。
作り方
レンコン、にんじんは皮をむいて8mm厚さの半月切り、レンコンは水に5分さらします。玉ねぎは半分に切り、5mm厚さの薄切りにします。
たらは半分に切り、塩・こしょうをし、小麦粉をざっとまぶします。フライパンにサラダ油を熱して両面をさっと焼き、一度取り出します。
水気をきったSTEP1のレンコン、にんじん、玉ねぎをSTEP2のフライパンに加えて軽く炒め、Aを注ぎます。
STEP3が煮立ったら、たらを戻し、水でぬらしたペーパータオルで落としぶたとふたをし、弱火で8分~10分煮ます。 仕上げにごまを加えます。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 40分 |
| カロリー(1人分) | 200kcal |
| 塩分(1人分) | 1.1 g |
材料
| レンコン | 200g | ||
| にんじん | 1/2本 | ||
| 玉ねぎ | 1個 | ||
| たら | 4切れ | ||
| 塩・こしょう | 少々 | ||
| 小麦粉 | 大さじ1 | ||
| サラダ油 | 大さじ1 | ||
| 白ごま | 大さじ1 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド | 1/3カップ | ||
| 酒 | 大さじ3 | ||
作り方
レンコン、にんじんは皮をむいて8mm厚さの半月切り、レンコンは水に5分さらします。玉ねぎは半分に切り、5mm厚さの薄切りにします。
たらは半分に切り、塩・こしょうをし、小麦粉をざっとまぶします。フライパンにサラダ油を熱して両面をさっと焼き、一度取り出します。
水気をきったSTEP1のレンコン、にんじん、玉ねぎをSTEP2のフライパンに加えて軽く炒め、Aを注ぎます。
STEP3が煮立ったら、たらを戻し、水でぬらしたペーパータオルで落としぶたとふたをし、弱火で8分~10分煮ます。 仕上げにごまを加えます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























たらがフワフワしていそうで食べてみたいです。
昆布ぽん酢をかけて蒸し焼きは味がしゅんでふっくら美味しそう~しかもヘルシー!作ってみます!Ψ(*´∀`*)Ψ
ペーパータオルが落し蓋代わりになるんですね!これは真似してみます。