きのこの煮込みハンバーグ
作り方
Aの玉ねぎと生しいたけはみじん切りにします。しめじとブロッコリーは小房に分け、ブロッコリーは塩(分量外)を加えた熱湯で固めにゆでます。
ボウルにひき肉、STEP1の玉ねぎと生しいたけ、残りのAの材料を順に入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜます。それを4等分して手のひらに打ちつけるようにして空気抜きをし、楕円形に形づくり、中央をへこませておきます。(できれば冷蔵庫で30分ほど休ませると種が落ち着いて肉汁の流出が防げます。)
フライパンにサラダ油を熱し、小麦粉をまぶしたSTEP2を入れます。中火で2~3分焼き、返して2~3分焼きます。
STEP3にBを順に入れ、煮立たせ、途中返しながら、弱火にして15~18分煮ます。残り5分のところでSTEP1のしめじとブロッコリーを加えます。火がとおったら器に盛り、角切りにしたミディトマトを散らします。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 50分 |
| カロリー(1人分) | 238kcal |
| 塩分(1人分) | 2.5 g |
材料
| ひき肉(牛・豚) | 350g | ||
| しめじ | 100g | ||
| ブロッコリー | 小さじ1株 | ||
| ミディトマト | 4個 | ||
| サラダ油 | 大さじ2 | ||
| 小麦粉 | 大さじ1 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 玉ねぎ | 1個 | ||
| 生しいたけ | 8枚 | ||
| パン粉 | 1/2カップ | ||
| 卵 | 1個 | ||
| 塩 | 小さじ2/3 | ||
| こしょう | 少々 | ||
| ナツメグ | 少々 | ||
| B | |||
| 水 | 2/3カップ | ||
| 赤ワイン | 1/3カップ | ||
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ3 | ||
| 砂糖 | ひとつまみ | ||
作り方
Aの玉ねぎと生しいたけはみじん切りにします。しめじとブロッコリーは小房に分け、ブロッコリーは塩(分量外)を加えた熱湯で固めにゆでます。
ボウルにひき肉、STEP1の玉ねぎと生しいたけ、残りのAの材料を順に入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜます。それを4等分して手のひらに打ちつけるようにして空気抜きをし、楕円形に形づくり、中央をへこませておきます。(できれば冷蔵庫で30分ほど休ませると種が落ち着いて肉汁の流出が防げます。)
フライパンにサラダ油を熱し、小麦粉をまぶしたSTEP2を入れます。中火で2~3分焼き、返して2~3分焼きます。
STEP3にBを順に入れ、煮立たせ、途中返しながら、弱火にして15~18分煮ます。残り5分のところでSTEP1のしめじとブロッコリーを加えます。火がとおったら器に盛り、角切りにしたミディトマトを散らします。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























赤ワインと昆布つゆの合わせが面白い。隠し味にグルメ醤油を使いたいです。