冷製和風カルボナーラ
「ヤマサごまだれ専科」を加えて作る、ほんのりごまが香る冷たい和風カルボナーラです。生クリームは使用せず、豆乳で軽い仕上がりにしています。生ハムの塩気が良いアクセントです。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和 DEミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- 鍋に湯をわかし塩(分量外)を入れてスパゲッティーニを茹でる。表示時間より30秒ほど長めに茹でたら氷水でよく冷やし、ざるにあげて水気をしっかり切る。生ハムは大きければ食べやすい大きさにする。スパゲッティーニを茹でるときの塩分は1%を目安にします。(湯1リットルなら塩10g)
- ボウルにAを入れてよく混ぜ、冷えたスパゲッティーニを入れてソースをよく絡めたら2等分して器に盛る。生ハムをトッピングして黒こしょうをふり、オリーブオイルをまわしかける。お好みで追加の粉チーズをふる。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 10分 |
カロリー(1人分) | 437kcal |
塩分(1人分) | 2.3 g |
レシピ制作者 | 柚木 さとみ |
材料
スパゲッティーニ | 140g | ||
生ハム | 40g | ||
A | |||
---|---|---|---|
卵黄(M) | 1個 | ||
無調整豆乳 | 60ml(大さじ4) | ||
ヤマサごまだれ専科 | 大さじ1 | ||
粉チーズ(またはパルミジャーノレッジャーノ) | 大さじ3 | ||
おろしにんにく | 少々 | ||
黒こしょう | 適量 | ||
オリーブオイル | 小さじ2 | ||
塩 | 適宜 |
作り方
- 鍋に湯をわかし塩(分量外)を入れてスパゲッティーニを茹でる。表示時間より30秒ほど長めに茹でたら氷水でよく冷やし、ざるにあげて水気をしっかり切る。生ハムは大きければ食べやすい大きさにする。スパゲッティーニを茹でるときの塩分は1%を目安にします。(湯1リットルなら塩10g)
- ボウルにAを入れてよく混ぜ、冷えたスパゲッティーニを入れてソースをよく絡めたら2等分して器に盛る。生ハムをトッピングして黒こしょうをふり、オリーブオイルをまわしかける。お好みで追加の粉チーズをふる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!