やわらか豚だんごとキノコの卵とじにゅうめん
豚肉のうま味イノシン酸と昆布のうま味グルタミン酸の「うま味の相乗効果」で、組み合わせると料理のたのしさ・おいしさがますますアップする『豚ブースターレシピ』。豆腐をつなぎにしたやわらかな豚だんごとたっぷりのキノコを「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で軽く煮込み、卵でとじた、熱々のつゆで頂くにゅうめんです。肉団子もつゆも、味付けは「ヤマサ昆布つゆ 白だし」1本におまかせ。昆布のうま味と程よい塩味で上品な美味しさに仕上がり、キレイな色合いも楽しめます。
作り方
- 木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、15分ほど水切りをする。(100gの豆腐が80g位になります。)キノコは食べやすい大きさにほぐしたりスライスする。
- ボウルに豚ひき肉、水切りした豆腐、Aを入れて粘りが出るまでしっかり混ぜる。
- 鍋に水と「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を入れて火にかける。沸騰したらSTEP2を一口大に丸めながら加え4~5分煮る。キノコとしょうがの千切りを加える。火が通ったら溶き卵をまわし入れお好みの煮加減で火を止める。
- 別鍋で茹でたそうめんの湯をしっかり切って器に入れる。STEP3をかけて三つ葉を添える。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 30分 |
カロリー(1人分) | 549kcal |
塩分(1人分) | 5.5 g |
レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
豚ひき肉 | 150g | ||
木綿豆腐 | 100g | ||
A | |||
---|---|---|---|
ねぎ(みじん切り) | 20g | ||
片栗粉 | 大さじ1と1/2 | ||
ヤマサ昆布つゆ 白だし | 大さじ1 | ||
おろししょうが | 小さじ2 | ||
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
白ごま | 大さじ1 | ||
水 | 600ml | ||
キノコ(しめじ、しいたけ、なめこなどお好みで) | 合わせて150g | ||
ヤマサ昆布つゆ 白だし | 大さじ4 | ||
しょうがの千切り | 10g | ||
溶き卵 | 2個分 | ||
そうめん | 2束(100g) | ||
三つ葉 | 適量 |
作り方
- 木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、15分ほど水切りをする。(100gの豆腐が80g位になります。)キノコは食べやすい大きさにほぐしたりスライスする。
- ボウルに豚ひき肉、水切りした豆腐、Aを入れて粘りが出るまでしっかり混ぜる。
- 鍋に水と「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を入れて火にかける。沸騰したらSTEP2を一口大に丸めながら加え4~5分煮る。キノコとしょうがの千切りを加える。火が通ったら溶き卵をまわし入れお好みの煮加減で火を止める。
- 別鍋で茹でたそうめんの湯をしっかり切って器に入れる。STEP3をかけて三つ葉を添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!