ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
簡単検索結果
新着順
人気順
揚げ里芋のニョッキ風
旬の里芋をまるごと香ばしく揚げてホクホクに、しょうゆ風味のチーズクリームソースで和えてニョッキ風スタイルに。干しえびとにんにくの芽がどこか中華...
揚げ里芋のほっこりおでん
いつものおでんにひと手間加えた、里芋のほっこりとした美味しさを楽しめるおすすめのアレンジレシピです。普通に里芋を加えるのではなく、油でさっと揚...
乾焼芋頭(カンシャオユイトウ)
揚げた里芋をメインに干しえび・ザーサイなどで炒めた中国料理の「乾焼芋頭」。あらかじめ里芋の土臭さを取るために「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょう...
”のっぺ”餡かけかた焼きそば
新潟のソウルフード”のっぺ”は里芋メインのとろみがついた煮ものです。魚介の出汁を効かせ薄味で仕上げるのが特徴ですが、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと...
芋煮
山形県の郷土料理として知られる「芋煮」を「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」で手軽に。「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン...
里いもの鶏あんかけ(ヤマサ昆布つゆ白だし)
おもてなしにもピッタリな、懐石風で上品な椀ものレシピ。「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で作れば、難しそうな椀ものも色もキレイに、味にはコクがでます。
里芋のねばねばポテトサラダ
「ヤマサ昆布ぽん酢」入りの軽やかなマヨソースが決め手。里芋の超濃厚ポテサラ。
具沢山な煮物”のっぺ”
「ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ」を使った”のっぺ”は、温かいのはもちろん、冷やして食べても美味しい具沢山のサッパリ系煮物として仕上がります!
おせち風煮物
おせちに華を添える、飾り切りをした煮物。煮ものは、火をとめて一度寝かせると、味がしみ込みやすくなります。
里芋と枝豆のまんまるコロッケ
お月見にはお団子を!という方も多いかと思いますが、このころ収穫される里芋などのイモ類、また枝豆などをお供えすることもあるそう。そんなわけで、里...
ねっとり里芋の焦がしネギじょうゆ和え (葱油芋奶)
里芋は、皮をこそげ取ることでぬめりを残し、栄養の多い部分を逃さず食することができます。青葱は、油多めでじっくり焦がす手前まで炒めて初めて、油に...
里芋とおかかの絹和え
里芋のほっくりした味わいをシンプルに楽しめる副菜です。あと一品!というときにレンチンですぐ作れるのがうれしい♪
カリフラワーと里芋のグラタン
旬のカリフラワーと里芋のほくほくとした食感が楽しめるホワイトソースグラタン、寒いこの季節の風邪予防にいかがでしょうか?ホワイトソースに「ヤマサ...
里いも、舞茸、ちくわの磯辺揚げ
里いもはほっくり、舞茸は香りよく揚がります。「ヤマサ昆布ぽん酢」と大根おろしをたっぷり使って、秋の味覚をいただきましょう。
手羽先と里芋の中華煮込み
簡単なのにごちそう映えする鶏肉料理。旬の里芋とあわせて中華の味付けにすれば立派なごちそうになります。
里芋まんじゅう そぼろあんかけ
香ばしく揚げた熱々の里芋まんじゅうに、鶏と三つ葉たっぷりのしょうがを効かせたあんをかけていただきます。
里芋とたこの”のっぺ”アヒージョ
里芋を主食材とした新潟県の煮物料理”のっぺ”をスペインの煮込み料理「アヒージョ」とミックスして、和スペイン風料理に。味付けは、だしの旨味・甘味...
のっぺ風すりおろしレンコンうどん
すりおろしたレンコンを加えて自然なとろみをつけます。体が芯から温まる根菜たっぷりのうどんです。
カレー風味のスパイシー”のっぺ”
新潟の郷土料理”のっぺ”をアレンジ。里芋、ごぼう、れんこんなど根菜たっぷりの”のっぺ”にカレー粉を加えた、和DEミックスな”のっぺ”です。今回...
”のっぺ”風具だくさん親子丼
新潟の郷土料理である"のっぺ"風煮物で、具だくさんの親子丼を作ってみました。味付けはお手軽に「ヤマサ昆布つゆ」で。干ししいたけのもどし汁を使っ...
とろ~り!"のっぺ"うどん
自然のとろみがついた具沢山のあんかけ風うどん。野菜たっぷりで身体も嬉しい!スープもマイルドな優しさで飲み干す美味しさです。
きのこと里芋の揚げ物 みぞれあんかけ
おいしく菌活!きのこレシピ。片栗粉をまぶして揚げたきのこと里芋、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使った大根おろし入りのみぞれ...
«
‹
1
2
3
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian