ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「みりん」を使ったレシピ一覧
みんなのレシピ:今年もトナカイさんがやって来た!味付け卵
一晩寝かせた味付け卵にデコレーションするだけのトナカイさん。パーティーが盛り上がること間違いなし(^^)v※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ...
イワシの梅かば焼き
イワシは中開きにしたものを買ってきて、梅をきかせたかば焼きにします。
煎り大豆とホタテの混ぜご飯
煎り大豆、ホタテ、れんこんをきんぴらの味に炒めてから混ぜご飯にします。太巻きとはひと味違う、節分らしさの出る混ぜご飯です。煎り大豆をごま油で煎...
ハンバーグステーキ きのこソース
スキレットで作る、きのこたっぷりのハンバーグステーキです。タマネギは歯ごたえを残すため加熱せずにタネに加え、ハンバーグもしっかりとした弾力に仕...
お化けハロウィンはんぺん
フンワリとした手作りはんぺんの中に、海老やミートボールを入れた、子供にも大人にも楽しいハロウィンレシピ。「ヤマサまる生ぽん酢」や「ヤマサ鮮度生...
ジャックオーランタンのおにぎり
このところバター風味のおにぎりばかり作っております。今回はかぼちゃの煮物を使ったおにぎりを作りました。とても簡単にハロウィーン気分に変身です♪...
ふくさ卵
具だくさんで色めも華やかなふくさ卵は、卵系おせちの変わり種としておすすめです。伊達巻きや錦卵が甘いのに比べ、こちらは塩気のあるテイストに。お酒...
旬彩茶碗蒸し
茶碗蒸しのポイントは、卵への火加減と、卵とだしの割合にあり。器の蓋をせず、代わりにぬれた布巾をかけること。強火で蒸しはじめ、3分程して表面に膜...
サーモンの手毬香り焼き
五色の具を入れた彩り良い男爵饅頭を大きく削いだ刺身で包み込み、蒸しあげる料理。蒸した後、ただしょうゆをぬるだけでなく、更にあぶることでしょうゆ...
鮪のオイル柚香しょうゆ漬け
あまり火を入れない、食材もあまりいじらない、食材の持ち味をダイレクトにいただく一品。シンプルかつ、お手軽なお料理ですが、上質なまぐろと冬の代表...
ごぼうと豚ロースの生姜焼き
とんかつ用の厚めに切った豚ロース肉を使って、ごぼうの香りを移しつつ、生姜焼きにします。食べ応え十分のごはんが進むおかずです。
みんなのレシピ:手作り塩レモン塩ぽん酢
家庭でも、驚くくらいおいしい塩ぽん酢が簡単に作れます。今、大流行の塩レモンをつかって、まろやかさとコクもプラス!※ヤマサ×FOODIESレシピ...
照り焼きチキンの七夕ちらし
お刺身があまり得意ではないお子さんも楽しんで食べられる、天の川に見立てたちらし寿司です。「ヤマサ昆布つゆ」や「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使えば、...
ピーマンの肉豆腐詰め
豆腐が入ってふんわり食べやすいピーマンの肉豆腐詰め。やさしく淡泊な具に、照り焼き風が食欲をそそります。
みんなのレシピ:お花見弁当に♪蓮根のカレーきんぴら
「ヤマサ昆布つゆ白だし」、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、みりんとカレー粉の合わせダレをレンコンに煮絡め、バターを加えてコクをプラス。...
みんなのレシピ:ひな祭り♪ ひし餅風3色お寿司ケーキ
錦糸卵にはもちろん、酢飯にも塩の代わりに「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使い味付けしています。ひな祭りらしく淡い3色カラーのお寿司ケーキです♪※ヤマ...
みんなのレシピ:桜の花薫る サーモンと揚げのピンチョス
素朴な稲荷の揚げもスモークサーモンや卵で巻くと『雅』な雰囲気になりました。酢飯から漂う桜の花の薫りは春の訪れを感じさせてくれます。サーモンとの...
みんなのレシピ:忙しいママに♪桃の節句 花寿司
忙しいママに応援レシピです。手近にある素材で安く簡単に美しく桃の節句に相応しい、「ヤマサ昆布つゆ白だし」で作れるレシピです。とっても可愛くて美...
みんなのレシピ:ロールケーキのような恵方巻
ロールケーキのような恵方巻を作ってみました。切り口がロールケーキのようになるのかドキドキでしたが大成功♪ 色々な具材で挑戦してみてください。※...
みんなのレシピ:伊達巻き寿司です☆
伊達巻きで巻いてるので、口当たりふわっふわ♪だし汁でしっとり♪甘い伊達巻きは、酢飯にとってもよく合います。「ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ...
«
‹
17
18
19
20
21
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
YAMASAポイント
よくあるご質問
English
Français
русский
Español
Italian