ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「水」を使ったレシピ一覧
さつまいもの昆布つゆあんかけ(大学芋風)
「ヤマサ昆布つゆ」の甘味とうま味を生かし、おやつにもおかずにもなる一品。芋は油で揚げず、ゆでてヘルシーに。あんは甘辛のバランスを変えて、焼いた...
牛肉・干ししいたけのウーロン茶漬け
牛肉、干ししいたけ、ザーサイを、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を使用し含め煮に。ウーロン茶にも「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を...
アクア・ディ・マーレ 日本の香り
イタリアン風煮魚に「ヤマサ昆布つゆ」のうま味を少々プラス。イタリアン料理ながら、ほのかに香る和のおだし効果で、日本人が食べやすいホッとする味わ...
サーモンムース コンソメクラッシュゼリー乗せ
ふんわりサーモン風味のムースとあっさりコンソメ味のクラッシュゼリーの相性が抜群!サーモンムースに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れる...
蝦仁炒夏菜(海老と夏野菜の炒め)
プリプリの海老と夏野菜を楽しめる一品。中華料理は食材の下準備が大事。海老の下処理と下味、野菜の湯通し(水に油を入れてさっとゆでる)がポイントで...
スパゲッティ小蛤と青唐辛子ソース
蛤のだし汁とEXVオリーブオイルを乳化させ、パスタにしっかりとからませるところがポイントです。塩を加えなくても、蛤から出る塩分で十分おいしいパ...
ズッキーニとコーンの鶏そぼろスープ
鶏ひき肉、ズッキーニ、コーンを使った、だし要らずの和風スープです。仕上げに「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」を加え、コクのある味わいに。
ズッキーニと夏野菜の素揚げびたし
ズッキーニなどの彩りのよい夏野菜は油との相性もばっちり。素揚げしてさっと火を通し、「ヤマサ昆布つゆ」で作ったひたし地に浸け込めば、それだけで見...
みんなのレシピ:大盛りレタスめし
大根・白滝でご飯がもっちもっち!! とっても、シャキシャキレタスで満足感たっぷり(^_-)※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「大盛りダイ...
みんなのレシピ:中華おこわ風ダイエットチャーハン
中華ちまきのおこわを「ヤマサ昆布つゆ」を使用してダイエットチャーハンにアレンジしました♪食感が楽しいたけのこや干ししいたけ、桜エビにタンパク質...
みんなのレシピ:大豆ごはん弁当<しょうゆ味>
「大豆ご飯」のしょうゆ味です。素朴な味なので濃い味のおかずにはピッタリ。大豆の香りがお口いっぱいに広がります(^_^)/※ヤマサ×FOODIE...
アスパラガスのかき玉汁
アスパラガスの香りのよさを活かしつつ、「ヤマサ昆布つゆ」を使って、まろやかなうま味のスープに仕上げます。卵が入ることで彩りがぐっとよくなり、ま...
イタリ焼き
ソースいらず、生地を「ヤマサ昆布つゆ」で味付けするお好み焼きです!
みんなのレシピ:春色の三の香り✿白だし稲荷寿司
「ヤマサ昆布つゆ 白だし」が効いたお稲荷さまの揚げを、ビーツや抹茶などの天然色素を使って春色カラーに仕上げました。味は梅、青のり、卵&ナッツで...
みんなのレシピ:まんまる手まりのひなまつり
簡単&食べやすさを念頭に作りました。まんまる酢飯に色々トッピング。パーティーにお子様と楽 しみながらお作り下さい。※ヤマサ×FOODI...
桜餡のどら焼き
どら焼きの生地に「ヤマサ昆布つゆ」をほんのり効かせています。塩気のあるさくら餡との相性ばっちりです。生地を焼く際には、温めたフライパンを一度濡...
若竹うどん
春の出会いものの「たけのこ」と「わかめ」を使って春らしいうどんを作ります。「ヤマサ昆布つゆ」で昆布とかつおの風味がきいたうどんつゆを合わせて。
みんなのレシピ:生しょうゆの香ばしいチョコレートタルト
タルト生地に「ヤマサ特選生(なま)しょうゆ」を加え、香ばしく香りよい生地に仕上げました。なかのチョコはダークムースとグラサージュの2層仕立て。...
みんなのレシピ:カラメル醤油オレンジ&チキンナゲット風
ハートを模したチキンナゲット風です。パン粉でカリカリとさせました。カラメルのオレンジと「ヤマサ特選生(なま)しょうゆ」のソースがこのナゲット風...
とんかつのヤマサ まる生ぽん酢あったかソース
爽やかな果実の風味で、揚げ物もサッパリ美味しく!柔らかいとんかつにジュレのような果実仕立ての甘酸っぱいぽん酢を乗せる事で、ヘルシーにいただけます。
«
‹
60
61
62
63
64
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian