えびのうま煮
作り方
- えびは背ワタを取り除き、尾の先を斜めに切り落とす。
- 鍋に湯を沸かし、STEP1を2分ほどゆでてざる上げしてそのまま冷ます。
- 別の鍋にAを合わせて火にかけ、沸騰直前まで温めてから火を止める。
- STEP3にSTEP2のえびを入れて、すぐに氷水で鍋ごと急冷する。冷めたら冷蔵庫に入れ、3~4時間ほど味をなじませる。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 20分 |
カロリー(1人分) | 136kcal |
塩分(1人分) | 3.1 g |
レシピ制作者 | 冨田 ただすけ |
材料
殻付きえび | 7~8尾 | ||
A | |||
---|---|---|---|
ヤマサ昆布つゆ白だし | 大さじ2 | ||
みりん | 大さじ2 | ||
砂糖 | 大さじ1/2 | ||
塩 | 小さじ1/4 | ||
水 | 200ml |
作り方
- えびは背ワタを取り除き、尾の先を斜めに切り落とす。
- 鍋に湯を沸かし、STEP1を2分ほどゆでてざる上げしてそのまま冷ます。
- 別の鍋にAを合わせて火にかけ、沸騰直前まで温めてから火を止める。
- STEP3にSTEP2のえびを入れて、すぐに氷水で鍋ごと急冷する。冷めたら冷蔵庫に入れ、3~4時間ほど味をなじませる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
年末に買ったエビがあるので作ってみます!(๑´ڡ`๑)♡
投稿やコメントしよう!