厚揚げとふきの甘辛煮
作り方
- ふきは板ずりしてからたっぷりの熱湯で4-5分ゆでる。冷水にとって冷まし、両端から皮と筋をむき取る。
- STEP1のふきは4~5㎝長さに、厚揚げは食べやすい大きさに切る。赤唐辛子の種を取り除いておく。
- 鍋にごま油を中火で熱し、STEP2を軽く炒める。全体に油がまわればAを加える。
- 沸いたら火を少し弱め、ときおり上下を返しながら7-8分煮る。
人数 | 2人 |
---|---|
調理時間 | 30分 |
カロリー(1人分) | 301kcal |
塩分(1人分) | 3.6 g |
レシピ制作者 | 冨田 ただすけ |
材料
厚揚げ | 300g | ||
ふき | 100g | ||
赤唐辛子 | 1本 | ||
A | |||
---|---|---|---|
ヤマサ昆布つゆ | 大さじ4と1/2 | ||
水 | 150g | ||
ごま油 | 大さじ1/2 | ||
塩 | 適量 |
作り方
- ふきは板ずりしてからたっぷりの熱湯で4-5分ゆでる。冷水にとって冷まし、両端から皮と筋をむき取る。
- STEP1のふきは4~5㎝長さに、厚揚げは食べやすい大きさに切る。赤唐辛子の種を取り除いておく。
- 鍋にごま油を中火で熱し、STEP2を軽く炒める。全体に油がまわればAを加える。
- 沸いたら火を少し弱め、ときおり上下を返しながら7-8分煮る。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
ふきと厚揚げの煮物、・・春を味わう。癒されますね。招福グッド‼
厚揚げにふきの旨味がしゅんで美味しそう~(๑´ڡ`๑)
おいしそう!作ってみたい!
投稿やコメントしよう!