ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「砂糖」を使ったレシピ一覧
レンジで簡単!スヌーピー玉子握り
電子レンジで簡単に玉子焼きを作り、スヌーピーデコをした可愛い握り寿司です。「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」を添えてほんのり甘い卵の風味を楽しみます。
スヌーピーそうめん稲荷
ごはんの代わりにそうめんで作った、スヌーピー稲荷。しょうがを効かせて、「ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ」でコトコト甘辛く煮付けた稲荷皮...
しゃぶしゃぶ牛丼スヌーピーとろろかけ
煮込まず簡単、しゃぶしゃぶ肉ですぐできる牛丼です。すりおろした大和芋で可愛いらしいスヌーピーを作りましょう。シンプルな調味料の配合でも「ヤマサ...
レンジでつくる鶏チャーシューでラーメン風そうめん
たんぱく質を手軽においしく摂れる「地養鳥」レシピ!コクのあるとろっとした濃厚スープに、「地養鳥」の鶏チャーシューを乗せることで、ラーメンのよう...
昆布ぽん酢でふっくら照り焼き豆腐ハンバーグ
豆腐多めのふわふわハンバーグは、旨味プラスで味わいに深みを出すのがおいしさのポイント。「ヤマサ昆布ぽん酢」+砂糖で、甘酸っぱく仕上げる照り焼き...
お肉まるごとドーン!まる生ぽん酢でチャーシュー丼
味玉も豚肉の下味も、米に加える調味料も「ヤマサ まる生ぽん酢」で作れる簡単チャーシュー丼。甘めの味付けで、子どもにも人気です。
さっぱり昆布ぽん酢鶏丼
鶏肉のうま味、昆布のうま味、ぽん酢のさっぱりさを掛け合わせたおいしい簡単丼です。玉ねぎはシャキシャキ感を残すのがポイント!忙しい日のご飯として...
ライスペーパーでみたらしフルーツ大福
手作りみたらしをかけていただく、和DEミックスなフルーツ大福。ライスペーパーを使うと、簡単手軽に楽しめます。■「和の食材 × 世界の料理」や「...
ぽん酢でさっぱりみたらし餅
みたらしの甘いたれに「ヤマサ昆布ぽん酢」をプラス。すっきりとした味ながらも酸っぱすぎず、まろやかでさわやかさが加わり、甘いものが苦手な方でもお...
豚たまぽん酢炒め
忙しい日の救世主!家にある材料と調味料でご飯がすすむ1品に!さっぱりとした「ヤマサ昆布ぽん酢」効果で豚ばら肉の脂っこさも気になりません。
鶏大根のてり煮
甘辛味のとろとろ大根に、鶏肉のうま味がしみたほっこり煮物。大根は焼いてから煮ると短時間で味がしみしみに。鶏肉も下味をつけることで、臭みが取れ、...
これ!うま!!つゆ で豚バラすきしゃぶ
「これ!うま!!つゆ」のだしのうま味と、ハイライフポークのジューシーなお肉で箸が止まらない!楽して美味しく♪ 野菜とお肉をバランス良く頂...
ブロッコリー芯とにんじんのきんぴら
捨ててしまいがちなブロッコリーの芯を使ったきんぴらは歯ごたえが良くクセが少ないのでお子様でも食べやすい1品。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょう...
スヌーピー白玉みたらし餡
スヌーピーの白玉団子にみたらし餡をかけて頂きましょう。白玉はお豆腐で練っているのでモチモチやわらか。「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」で作るみた...
やみつき!さつまいもの香ばしチヂミ
米粉を使用した、外はカリッと中はもっちり食感の”今どきチヂミ”!材料を混ぜ合わせたら焼くだけのお手軽さがうれしい一品。「ヤマサ鮮度生活 特選丸...
甘酢鶏れんこん
れんこんは皮ごと使用して食品ロスを削減!手間も省ける上、風味や栄養価がアップします。「ヤマサ 絹しょうゆ」の柔らかで余韻のある味わいが、甘酢だ...
照りっこかぼちゃ
大学芋風の甘辛味。「ヤマサ 絹しょうゆ」の柔らかで余韻のある味わいがかぼちゃの甘味を引きたてます♪酢を加えているのでくどくなく、飽きずに食べら...
秋なすのから揚げユーリンチー風さっぱりソース
秋なすに片栗粉をまぶしてカラッと揚げ焼きにし、「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」を使ったおいしいユーリンチー風ソースをたっぷりとかけて...
さつまいもとりんごのバターしょうゆホイル焼き
さつまいもの甘さとりんごの酸味に、柔らかく深みのある「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えることで、奥深く甘くなり過ぎない大人のおやつに。ホイルに包んで...
鶏むね肉となすのみぞれあんかけ
「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」のフレッシュさで、揚げ焼きの鶏肉となすもさっぱり食べられます!胃腸の疲れが出やすい秋口にぴったりな一...
«
‹
2
3
4
5
6
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian