スヌーピーそうめん稲荷
ごはんの代わりにそうめんで作った、スヌーピー稲荷。しょうがを効かせて、「ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ」でコトコト甘辛く煮付けた稲荷皮は、風味よくジュシーに煮上がります。みょうがや大葉と一緒に、レモンをキュッと搾って、香り良くさっぱりといただきます。
作り方
- 油揚げは熱湯をかけ油抜きした後、半分に切り袋状にする。鍋にAを入れて沸騰させ、いったん火を止める。油揚げを入れて落し蓋をし、弱火で5分煮た後、そのまま冷まし味を含ませておく。(冷ます時間は調理時間外)
- そうめんはパッケージの表示通りにゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気を切っておく。レモンは搾りやすくカット、みょうがと大葉は千切りにして薬味を作る。
- STEP1の油揚げを開き、口の部分を内側に少し折り込む。そうめんを詰めて海苔、黒ごま、ハート型に切ったレモンの皮でスヌーピーデコをする。カットレモン、薬味を添える。
| 人数 | 8個分 |
|---|---|
| 調理時間 | 40分 |
| カロリー(1人分) | 371kcal |
| 塩分(1人分) | 2.0 g |
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
| 油揚げ | 4枚 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 水 | 150ml | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ | 大さじ1と1/2 | ||
| 砂糖 | 大さじ2 | ||
| みりん | 大さじ2 | ||
| しょうが(薄切り) | 3枚 | ||
| そうめん | 100g | ||
| みょうが(千切り) | 1個分 | ||
| 大葉(千切り) | 3枚分 | ||
| レモン | 1/3個 | ||
| スヌーピーデコ用(海苔、黒ごま、レモンの皮) | 適量 | ||
作り方
- 油揚げは熱湯をかけ油抜きした後、半分に切り袋状にする。鍋にAを入れて沸騰させ、いったん火を止める。油揚げを入れて落し蓋をし、弱火で5分煮た後、そのまま冷まし味を含ませておく。(冷ます時間は調理時間外)
- そうめんはパッケージの表示通りにゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気を切っておく。レモンは搾りやすくカット、みょうがと大葉は千切りにして薬味を作る。
- STEP1の油揚げを開き、口の部分を内側に少し折り込む。そうめんを詰めて海苔、黒ごま、ハート型に切ったレモンの皮でスヌーピーデコをする。カットレモン、薬味を添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























可愛い過ぎます~!
可愛いです
孫に作ってあげたい
スヌーピーのおいなりさんいいです🌺招福🎵😺