ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「トマト」を使ったレシピ一覧
自家製煮豚とにんじんナムルのボリュームサンド
ほんのりと八角を効かせた煮豚はそのままでも立派な一品になります。今回はごま油の香る人参ナムルや野菜をたっぷりと組み合わせたサンドイッチに。煮豚...
ハンバーグ 和風トマトソース
いつものハンバーグをひと味かえて。しょうゆと相性のよいトマトを使った、さっぱりとした和風ソースです。
野菜ゴロゴロあっさりおでん
秋冬の野菜をメインに使い、「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使ってあっさりとしたおでんを作りました。とても優しい味です。仕上げには三つ葉や柚子の皮をち...
お月見サラダ☆クリーミーゴマドレ
お月見に少し遊び心のあるサラダを作ってみました。素材は一部をのぞいて、他はお月様のように真ん丸にカット。それをきれいに一直線にならべて色鮮やか...
白だし冷麺フォー
お米で作った麺「フォー」を使った冷麺風の一品。スープは「ヤマサ昆布つゆ白だし」に酢を加え、さっぱりしつつも、だしの旨味がたっぷりです。野菜やキ...
肉団子とゴロゴロじゃがいもの七夕カレー
肉団子には「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」の香りをきかせ、しょうゆのうまみと相性の良い粉チーズも加えています。お子さんが苦手なにんじんは...
スタミナノリノリトマトそば
体を元気にするビタミンがたっぷりつまったトマトをつけだれにたくさん詰め込んでパワーチャージ。熱中症予防に大切なミネラルが豊富な焼き海苔をプラス...
元気印のまっかっかそうめん
熱中症予防に必要なビタミンA,C,Eが特に豊富なパプリカとトマトをスタミナ食材にんにくと組み合わせ栄養満点のそうめんつけだれに。夏バテ予防にも...
ほうれん草とかきのチーズトマトスープ
少し洋風のスープです。「ヤマサ昆布つゆ白だし」はトマトにもチーズにもよくあいます。お好みでトーストしたフランスパンをつけていただきましょう。
みんなのレシピ:和風カルボナーラ ~湯葉仕立て~
のど越しさっぱり!そしてなおかつヘルシー! 生クリームなどの乳製品を一切使っていないのに、驚くほどクリーミーなんです☆※ヤマサ×FOODIES...
焼き夏野菜とおろししょうがの冷しゃぶそうめん
旬の夏野菜のうま味を楽しめるよう、野菜は炒めるのではなくじっくり焼く感じであまり動かさずこんがり焼くのがポイント。野菜の香ばしさにさっぱりとし...
イタリ焼き
ソースいらず、生地を「ヤマサ昆布つゆ」で味付けするお好み焼きです!
たけのことトマトのチーズ蒸し
たけのこの優しい味に「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」とオイスターソースを絡めてコクを出します。チーズを全体に絡めることでトマトの酸味を和らげた...
【春爛漫♪お花見弁当】はちみつクリームのBLTサンド
お花見などにピッタリなサンドイッチのお弁当♪クリーミーで甘みのあるはちみつクリームは、隠し味に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えるこ...
フルーティーツナサンド
ツナに「ヤマサ まる生ぽん酢」を和えることで、爽やかな風味に。ランチタイムやお弁当にもピッタリな一品です。
ヤマサ まる生ぽん酢の生姜焼き
定番のしょうが焼きも「ヤマサ まる生ぽん酢」を加えることでコクもありながらサッパリとした味に。白いご飯によく合う一品です。
カリカリじゃことトマトのとろろ昆布サラダ
5分で出来るクイックサラダは、もう1品欲しい時にピッタリな一品です。カリカリじゃこがいいアクセントに。
もやしとトマトの中華スープ
トマトの酸味と「ヤマサ昆布つゆ」の旨味がよく合います。味をみて塩味が足りなければ、「ヤマサ昆布つゆ」を加えて味を調えてください。
ポークソテーのバターライス添え
本格的なポークソテーも「ヤマサ昆布つゆ」があれば、味キメ簡単。豚肉の旨味にバターライスがピッタリです。
カフェ風ほうれん草パンケーキ
カフェで人気のパンケーキをお食事風にアレンジ!和風な「ヤマサごまだれ専科」が意外な程パンケーキにピッタリです。盛りつけもタワーのように積み上げ...
«
‹
7
8
9
10
11
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian