ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「トマト」を使ったレシピ一覧
オクラとジャガイモ入り トマトの冷製スープ
トマトまるごとの味に「ヤマサ昆布つゆ白だし」で軽く味付け。オクラとジャガイモの食感が楽しい冷製スープです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の...
初がつおとトマトのイタリアンマリネ
初がつおは脂は少なめ、さっぱりとした味わいで、かつお独特の赤みの味が強く、油、しょうゆとの相性がよい魚です。オリーブオイル、トマト、バジル、チ...
パエリア風秋の炊き込みご飯
スペインの人気料理パエリア風にアレンジした炊き込みご飯。具材を油で炒めてから入れるひと手間で、ぐっと美味しくなり、冷めてもしっとりしています。...
トマトとささみのさっぱりうどん
食欲のないときでも、さっぱりといただける冷たいうどんメニューです。鶏のささみは電子レンジで加熱します。1皿で野菜もとれてGOODです。かぼすの...
ポークステーキ トマトガーリックソース
定番のポークステーキに、フレッシュなトマトとガーリックで作った簡単トマトソースをたっぷりとかけました。しょうゆベースなので、ごはんにもよく合い...
1・2・ぽん!の時短レシピ ぽん酢で!和風セビーチェ
お刺身と野菜を盛って、ぽん酢をかけるだけの簡単時短レシピ!おしゃれで流行中のセビーチェ風の一品に。パクチーは三つ葉や水菜に代えてもOKです。
夏野菜のホイル焼きガーリックトースト添え
夏のアウトドアシーンでも楽しめる、夏野菜を使った一品です。「ヤマサ 絹しょうゆ」を使えば、アウトドアでも深い味わいが出せますよ!ガーリックトー...
ジュレドレッシングのトマトカップそうめん
湯むきしてくりぬいたトマトに、そうめんやもずく、オクラなどを詰めて。「ヤマサ昆布つゆ」で作ったジュレドレッシングが涼しげな一品です。冷蔵庫で冷...
人参ドレッシングのトマトサラダ
すりおろした人参と、「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」を合わせた人参ドレッシングは、食感も楽しめる食べるドレッシング。トマトの他、お好...
白だしで、蛸そうめん
初夏らしい、そうめんと蛸の取り合わせの一品です。夏野菜や薬味を「ヤマサ昆布つゆ白だし」とオリーブオイルがつないだ合わせだしはスッキリとした味わ...
ごまだれモン アボカドとトマトの洋風白和え
和風イメージの強い「ヤマサごまだれ専科」を、レモンと合わせることにより、洋風メニューにアレンジができるところがポイント!日常的に食べてもらえる...
トマトのこぶおろし冷うどん
トマトをすりおろして「ヤマサ昆布つゆ」と合わせるだけの簡単『こぶおろし』。麺にこぶおろしが絡み、トマトと昆布の旨みで絶品冷うどん!
和風ブイヤベース
大根やにんじん、れんこんなどの冬野菜をたっぷり使い、合わせる海鮮素材はシーフードミックスを使って少し手軽に。体もあたたまる和風のブイヤベースで...
アボカドとトマトのかき玉汁
アボカドの緑とトマトの赤、卵の黄色がきれいな、彩りのよいかき玉汁です。アボカドもトマトも、さっと火を通してあたためる程度にするとよいです。
夏野菜のキーマカレー
スパイシーなキーマカレーに焼き野菜をたっぷりとトッピングし、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」をまわしかけて仕上げます。
野菜の甘みたっぷりの無水カレー
水分の多い野菜を使用することで、水を一切使わない無水カレーを作りました。 野菜の甘みがストレートに出るので、とてもやさしいお味に♪ またあ...
レンチンしっとりささみで冷やし中華風そうめん
これからの季節におすすめのそうめん料理ですが、 まずは七夕にお試しいただくのはいかがでしょうか。 イベントらしく豪華に楽しめるように、具材...
ドラゴンぶっかけうどん
「ヤマサ昆布つゆ」×ウーロン茶の意外な組み合わせ! さっぱりコクウマなぶっかけ出汁がうどんとベストマッチ。 トマトやアボカド、黒オリーブなど、...
トマトと青じそのしらすサラダ
柔らかい食感のしらすに合わせるトマトは、湯むきして口当たりよくすると上品な仕上がりに。香りのよい青じそとオリーブオイル、「ヤマサ鮮度生活 特選...
トマトと豚肉のスタミナ炒め
豚ばら肉に、昆布ぽん酢とたっぷりのニンニクを効かせた、ボリューム満点の炒め物。さっと炒めたトマト、甘みのあるスナップえんどうが相性ぴったり。
«
‹
6
7
8
9
10
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian