ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「トマト」を使ったレシピ一覧
バンバンジーざるうどん
定番のバンバンジーも、 「ヤマサごまだれ専科」で香ばしく風味よく。うどんは、指定の時間でゆでたら、スグに冷水にとってやさしく揉み洗いし、ぬめり...
冷やしトマト
身体のサビ取り効果のあるリコピンをたっぷり含んだトマト、玉ねぎには血液サラサラ効果があります。ダイエット中いもピッタリな、サッパリとしたヘルシ...
冷やし中華青じそ風味
夏の定番、冷やし中華も「ヤマサ青じそぽん酢」で簡単美味しく。ゆでた麺は冷水で冷やした後、水気をシッカリ切るのがポイント。ほんの少しごま油を入れ...
トマトとたことほうれんそうのガーリックソテー
タコは低脂肪低カロリーの魚介類。かみ応えがあり、下処理が簡単なので手軽に 料理に使えます。トマトやほうれん草はビタミン・ミネラルが豊富。 にん...
アボカドとトマトのデイップサラダ
アボカドに含まれるトリプトファンはストレス解消に効果があり、トマトやぽん酢の酸味の有機酸は疲労回復に効果的で、また胃の調子を整えて気分をすっき...
夏鍋
暑い夏にピッタリの、鍋スタイルの冷やし麺。「ヤマサ昆布ぽん酢」で、サッパリと♪
ぽん酢の冷製パスタ
パスタの冷水でよく冷やした後、水気をしっかりと取るのがポイント。隠し味のごま油とにんにくチップが食欲をそそります。
鶏のささみとトマトの包み焼
鶏ささみはむね肉と比べて、脂肪が40%も少なく、またナイアシンが30%も多いという美容に適した食材です。ナイアシンはビタミンB群の一種で、肌な...
ぶっかけ三色そうめん
コーンとトマトときゅうりの、イタリアンカラーが楽しいそうめん。野菜は、冷蔵庫のあまり物でアレンジしてもOKです。
夏野菜の彩りそうめん
夏野菜の代表、なすとトマトでサッパリそうめん。きゅうりやオクラ、かぼちゃなど、好みで他の夏野菜でアレンジしても美味しくいただけます。
イタリア風すき焼
ビタミンCやリコピン豊富なトマトで、さっぱりヘルシーに。仕上げのチーズで発酵パワーとコクをプラスします。
«
‹
12
13
14
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian