ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「酒」を使ったレシピ一覧
白菜の雑煮
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使って手軽に、甘みが増した冬の白菜でシンプルな雑煮を作ります。 わかりやすい動画はこちら
甘酒だしと豆板醤だれのW発酵鍋
身体よろこぶ発酵鍋レシピ。甘酒と「ヤマサ昆布だしのよせ鍋つゆ 醤油仕立て」をあわせただしと、豆板醤入りの薬味だれで身体があたたまるダブル発酵の...
鶏肉と小松菜のお雑煮
手軽にできるのにおいしい、我が家の定番お雑煮。鶏肉×干ししいたけ×かつおだしのトリプルの旨味でシンプルながらも奥深い味に。お餅は焼いてから入れ...
八角&クローブのスパイス煮豚
八角とクローブを入れた香りのよい煮豚です。食べる時には軽く温め直しするとおいしさアップ!■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の...
梅風味!湯葉入り鶏の水炊き
コトコトとゆでた鶏から出たおいしいスープと「ヤマサ昆布つゆ 白だし」が混ざり合ったスープに、梅干しの酸味が絶妙な水炊きです。鶏のスープに少し時...
じゃがいもの煮っころがし
じゃがいもだけのシンプルな煮物。材料を鍋に入れ煮るだけ、素朴な芋の味わいをご堪能ください。
豚こまと白菜の重ね煮
重ねて放置で完成!固くなりがちな豚こまも重ねて煮ることで柔らかく仕上がります♪寒い時期は、とろみをつけてあんかけにするのもオススメです♪
栗と色々野菜の昆布ぽん酢酢豚
定番の酢豚に栗をプラスした酢豚です。野菜も秋らしく、なすやきのこなどを入れて、「ヤマサ昆布ぽん酢」を使いやさしい酸味に仕上げます。
鶏むね肉ときのこの甘酢炒め
「ヤマサ おまかせ酢」×ケチャップで簡単仕上げ!程よい甘みと酸味でお子さまにも食べやすい味付けです。冷めておいしいのでお弁当のおかずにもおすす...
さつまいもとグリルチキンの炊き込みごはん
甘いさつまいもとこんがり焼いたチキンで食べ応えのある炊き込みご飯を作ります。
しいたけの軸&じゃこのふりかけ風
しいたけの軸を1パック分使用し、じゃこや薬味と組み合わせてごはんにあうふりかけを作ってみました。お好みで辛み(唐辛子)を加えたり、食べる時に刻...
バーニャカウダソースで味変!イタリアン水炊き
鶏肉・白菜・ねぎ・きのこで作るスタンダードな水炊きに、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」・豆乳・オリーブオイル・アンチョビ・にんにくで作るバーニャカウ...
ハロウィンを楽しむ!黒ごまジャージャー飯
ジャージャー麺のようなピリ辛肉みそに、黒すりごまをたっぷり加えて真っ黒そぼろに。白いごはんにたっぷりのせ、マヨネーズで描いた蜘蛛の糸でハロウィ...
鶏肉ときのこの「醤バラヤ」
秋の和DEミックス炊き込みごはん。アメリカ・ケイジャン料理のジャンバラヤを和風テイストに、「ヤマサ 絹しょうゆ」のコクを効かせた「醬バラヤ」で...
しいたけとしょうがの佃煮
しいたけの軸は捨てないで!丸ごと佃煮にすることで、旨味が倍増!!コリっとした食感もたまらなく、ご飯がすすみすぎて困る一品です。
鶏肉とさつまいもの甘辛ごまがらめ
甘じょっぱさがたまらない「大学芋」のおかずバージョン!油はたったの大さじ3なので、お手軽&ヘルシー!フライパンひとつでできるので、洗い物もラク...
すっぽんの玉〆 ふかひれ乗せ
たっぷりの純米酒で状態の良いすっぽんから良質の出汁を取りました。卵の力を最大限使い、すっぽんの旨味を閉じ込めます。
えびときゅうりの和風マヨ添え
「ヤマサ おまかせ酢」を使った和風マヨネーズレシピ。野菜スティックのディップにしたり、サンドイッチに使うのもおすすめです。■「和の食材 × 世...
鶏肉のもち米粥
鶏のおいしいスープで作るもち米粥。そのままはもちろん、にらだれでまた違った味わいに。
牛しゃぶおろし きゅうり&みょうが入り
夏の疲れが出る頃、さっぱりとした牛しゃぶで力をつけましょう。大根おろし+きゅうり+みょうがをたっぷりとのせ、しょうがを効かせたぽん酢系のソース...
«
‹
7
8
9
10
11
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian