キムチうどん鍋
発酵食品の白菜キムチと納豆をダブル使いした、手軽でおいしい具だくさん鍋。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- 絹ごし豆腐は一口大に切り、えのきだけは根本を切り落とし手でほぐし、ねぎは斜め薄切りにする。
- 鍋にごま油をひき白菜キムチを炒めAを順に加え、うどん玉・STEP1を入れ中火で3~4分煮て、火を止めひきわり納豆・天かすをのせて完成。白菜キムチは汁気を切らずに、ごま油で香りよく炒めます。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 288kcal |
| 塩分(1人分) | 4.8 g |
| レシピ制作者 | 瀬 友美/ひよこ食堂 |
材料
| 白菜キムチ | 150g | ||
| 豆腐(絹) | 100g | ||
| えのきだけ | 80g | ||
| 長ねぎ | 1/2本 | ||
| うどん | 1玉 | ||
| ごま油 | 小さじ1 | ||
| 納豆(ひきわり) | 1パック | ||
| 天かす | 適量 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 酒 | 大さじ1 | ||
| 水 | 400ml | ||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ2 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 大さじ1 | ||
具材はさっと煮えるものであれば、しめじやにらなどお好みのものをお使いください。
作り方
- 絹ごし豆腐は一口大に切り、えのきだけは根本を切り落とし手でほぐし、ねぎは斜め薄切りにする。
- 鍋にごま油をひき白菜キムチを炒めAを順に加え、うどん玉・STEP1を入れ中火で3~4分煮て、火を止めひきわり納豆・天かすをのせて完成。白菜キムチは汁気を切らずに、ごま油で香りよく炒めます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























体温まりますね。招福🎵😺
冬らしくて良いですね♪