9月
の旬の食材

9~10月

栄養

栗はナッツの一種で、一粒に栄養素がぎっしりと詰まっています。ナッツ類にしては脂質が少なく、食物繊維にも富んでいます。特にビタミンCは、豊富なでんぷんに包まれているおかげで、加熱しても壊れにくいため、効率よく摂取できます。

選び方

選ぶ際は、鬼皮が褐色で張りと光沢があり、ふっくらと太ったものがおすすめです。古くなると水分が飛んで、重みと風味がなくなってしまうので、ずっしりと重いものを選びましょう。収穫後時間が経ったものは、乾燥し実が痩せて軽くなってしまいます。 また、小さな丸い穴がある場合は、中に虫が入っている可能性があります。傷があったり、色が黒ずんでいるものなども避けましょう。

保存方法

生の栗は乾燥しやすく、そのまま置いておくと実が痩せてしまいます。使うまではビニール袋などに入れ冷蔵庫で保存しましょう。一度ゆでたものは、タッパーやビニール袋に入れ、冷蔵庫で保存し、早めにいただきましょう。冷凍の場合は、鬼皮と渋皮をむきジップ付き保存袋に入れ、冷凍庫に入れます。食べる時は、栗を再加熱しましょう。

調理ポイント

塩を入れた水でじっくりとゆでたら、火からはずし、そのまま粗熱がとれるまで置いておきます。こうすることで、塩味が染みこみ栗の甘さが引き立ち、しっとりとした食感が楽しめます。
栗を使ったレシピ