巻かない!重ね煮ロールキャベツ
お鍋に材料を重ねて、あとは蓋をして煮るだけのお手軽レシピ。巻く手間が省けるので、お料理初心者さんにも オススメ!お鍋ごと(または保存容器)冷蔵庫にいれて保存ができるので、作り置きにもオススメです。 また、味付けは「ヤマサ昆布つゆ」とケチャップのみですが、昆布つゆに含まれるかつお節のイノシン酸とグルタミン酸の昆布、 そしてトマト缶とケチャップに含まれるグルタミン酸の相乗効果で、驚くほど奥深い味わいに。まさに顆粒だしいらずの一品です。
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる"和DEミックスレシピ "をもっと見る
作り方
- 春キャベツは手で一口大にちぎる。新玉ねぎは、みじん切りにする。
- ボウルに合挽き肉、新玉ねぎ、Aを入れる。手で粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、7〜8等分にして丸める。
- 鍋にBを合わせ、キャベツを広げて入れる。
- STEP3の上にSTEP2を乗せ、ローリエとにんにくチューブを加える。蓋をして中火にかけ、20分ほど煮る。
- 蓋を取り、塩・こしょうで味をととのえたら出来上がり。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 25分 |
| カロリー(1人分) | 391kcal |
| 塩分(1人分) | 2.9 g |
| レシピ制作者 | Yuu |
材料
| ひき肉(牛・豚) | 200g | ||
| 春キャベツ | 200g | ||
| 新玉ねぎ | 1/4個 | ||
| ローリエ | 1枚 | ||
| にんにく(チューブ) | 1〜2cm | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| パン粉 | 大さじ1 | ||
| マヨネーズ | 大さじ1 | ||
| 塩 | 小さじ1/2 | ||
| こしょう | 少々 | ||
| B | |||
| トマト缶 | 1/2缶 | ||
| 水 | 1/2カップ | ||
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ1 | ||
| ケチャップ | 大さじ1 | ||
| 塩・こしょう | 少々 | ||
ローリエは、なければ省いても構いません。春キャベツは、外側の葉を使うとより美味しいです。
作り方
- 春キャベツは手で一口大にちぎる。新玉ねぎは、みじん切りにする。
- ボウルに合挽き肉、新玉ねぎ、Aを入れる。手で粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、7〜8等分にして丸める。
- 鍋にBを合わせ、キャベツを広げて入れる。
- STEP3の上にSTEP2を乗せ、ローリエとにんにくチューブを加える。蓋をして中火にかけ、20分ほど煮る。
- 蓋を取り、塩・こしょうで味をととのえたら出来上がり。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























お手軽ですね、手抜きの極意を学びました。お見事!招福