ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
簡単検索結果
新着順
人気順
海老とアボカドの豆乳クリーム変わりそば
やさしい豆乳味の変わりそばです。そばつゆの味付けは「ヤマサ昆布つゆ」があれば、だしなどを取る手間もなく簡単にキマリます。柚子こしょうを汁に少し...
豆乳カルボナーラ
人気のパスタメニューカルボナーラ。「ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ」ならキレイなクリーム色が変わることなく、まろやかな風味でソースの...
ズッパビアンカ(骨付き鶏肉のさっぱりスープ)
ズッパとは、イタリア語で「スープ」という意味。骨付きの鶏肉から出るコラーゲンたっぷりのだしに、オリーブオイルとしょうゆで旨味と香りを加えた、ボ...
とろみすき焼き
パンと一緒に食べても良く合うすき焼きです。お好みでバターや生クリームを落とします。温泉卵に付けて食べたり、ご飯に汁ごとかけて食べても美味しいで...
温しゃぶ 和風バーニャカウダ風(ヤマサ昆布つゆ白だし)
子どもからお年寄りまでみんなでわいわい楽しめる、やさしい「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を使った和風味のバーニャカウダです!豆乳を使っているので、通...
温しゃぶ 和風バーニャカウダ風(ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ)
子どもからお年寄りまでみんなでわいわい楽しめる和風うすくちしょうゆ味のバーニャカウダです!豆乳を使っているので、通常のバーニャカウダよりカロリ...
インドのおやつ サモサ
インドの人気メニューのひとつサモサをお家で再現。おやつや、ビールなどのおつまみにもピッタリ。餃子の皮を利用するので、手間いらずで簡単に作れます。
水戸の納豆ジャージャー麺
片栗粉でとろみづけしなくても納豆のネバネバで、具材が麺によく絡みます。納豆の豊富なビタミンB群は疲労回復効果があると言われ、食物繊維もたっぷり...
smile冷製ポタージュ
smileくんの可愛いデコレーションで気持ちほっこり、食べて美味しい癒やされスープ。お子さまと一緒に、色々な表情を作っても楽しいですね。スープ...
ほうれん草と厚揚げの和風煮
ほうれん草を使った煮ものです。旬を迎えて、一段と甘みを増したほうれん草のおいしさを楽しみましょう。
きつねそば
お昼ご飯やお酒を飲んだあとにもぴったりの温かいおそば。「ヤマサ昆布だしのつゆ」で、ほっとする美味しさに仕上げましょう。
たらちり鍋
旬の魚を使って、冷え込む日の晩ご飯にぴったりの鍋ものです。「ヤマサ昆布ぽん酢」でさっぱりといただきましょう。
さばのすき焼
さばは、「青魚の王様」といわれるほど栄養価が高い魚。しょうがの千切りで、さっぱり美味しくいただけます。
牡蠣のみぞれすき焼
すき焼に大根おろしをいれたさっぱりとしたすき焼メニューです。
うなぎ白焼きすき焼
はくさいを加えることによって煮詰まらず、終始おいしくいただけます。
沖すき
鰆と野菜のハーモニーが絶妙です。
うなぎ蒲焼すき焼
はくさいを加えることによって煮詰まらず、終始おいしくいただけます。
夏野菜のみぞれすき焼
夏野菜を入れたすき焼に大根おろしを加え、さっぱりといただくすき焼メニューです。
お麩のすき焼き
はくさいを加えることによって煮詰まらず、終始おいしくいただけます。
きのこたっぷりすき焼
ローカロリーのきのこ類たっぷりな、ヘルシーすき焼き。溶き卵はもちろん、大根おろしでサッパリといただくのもオススメです。
はりはり風すき焼き鍋
「すき焼専科」を希釈したまろやかでコクのある鍋つゆで、しゃきしゃきとした水菜をいただきます。
すき焼き(関東風)
味付けの手間を省き、簡単にすき焼きがお作りいただけます。
«
‹
15
16
17
18
19
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian