ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
簡単検索結果
新着順
人気順
粗挽きつくねのねぎソース
豚もも肉を刻んで入れることで食感が加わり、食べ応えのあるつくねに。つくねにもタレにもねぎを使うことで、旬のねぎをたっぷりと食べられます。食べ応...
生ハム巻きチキンのマスタード焼き
30分以内で出来る見た目が華やかな生ハム巻きチキンのマスタード焼きは、少ない手間で用意ができるのが嬉しいポイント☆ 焼いたら5分そのままおいて...
鶏ときのこの炒め煮
旬のきのこ類をたっぷりいただけるひと皿。「ヤマサ昆布ぽん酢」のさわやかな酸味で、鶏肉もさっぱりと美味しくいただけます。
みんなのレシピ:ごまだれつゆで棒棒鶏カナッペ風そば
ごまだれでいただく棒棒鶏が好きで、そばに乗せたらどんなお味になるのかと作ってみました。ごまだれが好きなのでやっぱり美味しかったです。そばは一口...
お月見団子汁
お月見に、こんなほっこりしたお団子汁はいかが?お月さまのようなお団子とお出汁に「ヤマサ 絹しょうゆ」を入れることで、上品な風味に仕上がります。
チキンステーキおろしぽん酢梅じそソース
香ばしく焼き上げたチキンステーキに、さっぱりした「ヤマサおろしぽん酢」のソースをかけていただきます。梅干しとしそを加えることで、更に食欲をそそ...
オクラとチキンのスープカレー
オクラのサクサク感が楽しいスープカレー。「ヤマサすき焼専科」を入れる事で、お手軽に濃厚で本格的なスープカレーに仕上がります。
チキントルティーヤ
とっても簡単な手作りトルティーヤ♪ランチなどはもちろん、アウトドアの場合は、前日に自宅で焼いたものを当日は網あぶってから好きな具を巻いて食べる...
カレーパエリア
サフランの代わりに食欲そそるカレー粉を使った簡単パエリア。アウトドアのご馳走にピッタリです♪ 鶏肉は「ヤマサすき焼専科」で下味を漬けこむだけで...
枝豆のおろしぽん酢つくね
柚子胡椒の入ったつくねに枝豆の食感が楽しい、さっぱりつくね。「ヤマサ昆布ぽん酢」の風味がさわやかで、おかずはもちろん、ビールのおつまみなどにも...
みんなのレシピ:ヘルシースパイシーシガレット
「父の日」はタバコ好きなお父さまに、健康的なシガレットのおつまみを贈ってはいかがでしょう?ポリフェノール豊富な赤ワインとともに♪ ※ヤマサ×t...
みんなのレシピ:杏ジャム&昆布つゆの甘ダレ手羽煮
手羽先を「ヤマサ昆布つゆ」を使った甘ダレで一晩漬け込んでから、フライパンひとつで出来るオーブン焼きのような料理が出来ます。とっても美味しくて皆...
具沢山な煮物”のっぺ”
「ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ」を使った”のっぺ”は、温かいのはもちろん、冷やして食べても美味しい具沢山のサッパリ系煮物として仕上がります!
白和え
白ごまとさっぱりした「ヤマサ昆布ぽん酢」が豆腐と野菜にしっかりとからみます。
レバーソテー
こってり味のレバーソテーを「ヤマサ昆布ぽん酢」がさわやか風味に仕立てます。
トマトたっぷり油淋鶏
ジューシーな鶏肉に、トマトの入った特製ぽん酢ソースがよくからみます。
鶏手羽元と大根の煮込み
鶏手羽と昆布のうまみが大根にじんわり染みておいしい。
鶏ひき肉団子鍋
鶏団子にもつけだれにも、「ヤマサ昆布ぽん酢」のだしの豊かなうまみがたっぷり。
ごぼうと鶏のマヨぽん和え
マヨネーズと「ヤマサ昆布ぽん酢」の合わせ技でごぼうも鶏もまろやかしっとり。
バンバンジーのごまぽんだれ
クリーミーなねりごま入りのぽん酢だれとピーナッツの粒々食感が楽しいバンバンジー。
みんなのレシピ:桃の白だし饅頭
桃の節句にピッタリな桃饅頭です。 真ん中から割ると、「ヤマサ昆布つゆ白だし」の餡が香ります。 お肉は鶏肉であっさり味にしました。
みんなのレシピ:鶏ひき⾁の梅花巻き
お祝いごとにピッタリな梅花巻きは、「ヤマサ昆布つゆ白だし」のやさしい風味が上品に効いた一品。見た目は難しそうですが、電子レンジを使って簡単に出...
«
‹
12
13
14
15
16
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian