柔らか鶏の竜田揚げ
「ヤマサ昆布つゆ」で下味をつけた唐揚げは、そのままでもとってもジューシーで美味しい味わい。お弁当にもオススメです。
作り方
- もも肉を一口大に切り、Aを入れたポリ袋に入れてよく揉んで30分以上漬ける。
- STEP1を片栗粉にまぶして余分な粉を落とし、170~180℃の揚げ油でキツネ色になるまで揚げる。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 ※漬け時間除く |
| カロリー(1人分) | 357kcal |
| 塩分(1人分) | 2.7 g |
| レシピ制作者 | 奥田和美/たっきーママ |
材料
| 鶏もも肉 | 1枚 | ||
| 片栗粉 | 適量 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ3 | ||
| ごま油 | 大さじ1 | ||
| にんにく(すりおろし、チューブ可) | 小さじ1/2 | ||
| しょうが(すりおろし、チューブ可) | 小さじ1/2 | ||
作り方
- もも肉を一口大に切り、Aを入れたポリ袋に入れてよく揉んで30分以上漬ける。
- STEP1を片栗粉にまぶして余分な粉を落とし、170~180℃の揚げ油でキツネ色になるまで揚げる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























気分はこちらを作る予定だったのですが、今日のヤマサ醤油さんのオススメrecipeが、唐揚げでちょっと心揺れ動いてます 笑笑(ー ー;)
昆布つゆとごま油のコンビがどうしても気になる!
絶対に美味しそう‼︎‼︎
すごくおいしそう♪
作ってみたいです!!
お弁当の一品で作りました。味付が簡単で美味しく出来ました
唐揚げは、家族の大好物なので、簡単に味付けできるの嬉しいです。
いつもは醤油で味付けをしているので昆布つゆに代えるだけなのですぐ出来そう