ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
簡単検索結果
新着順
人気順
叩きトマトと梅肉のなめらか冷や奴
隠し味にイチゴジャムを使った、ユニークな冷奴。トマトと梅肉、ジャムの酸味が「ヤマサ 絹しょうゆ」のうま味を引き立てます。ジャムはイチゴの代わり...
大根ポタージュ
「ヤマサ昆布つゆ白だし」で柔らかく煮た大根を撹拌してポタージュに。仕上げに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」とオリーブオイル、黒こしょうを...
ごまだれ豆乳草鍋
年末年始疲れに、たっぷりお野菜のヘルシー鍋です。「ヤマサごまだれ専科」と豆乳を混ぜ合わせたマイルドなつけダレは、お野菜がとってもすすみます♪残...
里芋のクリーミーグラタン
里芋をペースト状にし、白だしで味付けしたソースはとてもクリーミーで優しい味わい。ほんのりと香る白だしとチーズの相性も抜群です。
ピリ辛肉味噌の豆乳鍋
鍋のベースは豆乳+「ヤマサすき焼専科」でまろやかに。「ヤマサすき焼専科」と豆板醤で味付けしたピリ辛の肉味噌が味のアクセントになります。
厚揚げとれんこんのステーキ
大ぶりの厚揚げと、食べやすく切ったれんこんをフライパンで焼き、器に盛り付けてからかつお節と薬味をそえます。すべての素材がしょうゆと相性がよく、...
ごぼうと牛肉の炊き込みご飯
「ヤマサすき焼専科」で味付けした具材を、そのまま炊き込みごはんに。 お好みでまいたけや椎茸などのキノコ類を入れるのもおすすめです。
かぼちゃのポタージュ
「ヤマサごまだれ専科」のコクが、かぼちゃの自然な甘みを引き立てるポタージュです。トッピングしたアーモンドとかぼちゃの種が程よいアクセントに。
本マグロで!選べる♪楽しいひとくち手巻き
小さ目に切ったのりにのせて、子供でも食べやすい一口サイズに。まぐろ以外の具材は、好きなものを組み合わせていただくので、自分の好みのお寿司を作る...
厚揚げと昆布つゆツナコーンバター
約200円以内でできる節約レシピおかず!ボリューム感のでる厚揚げを使います。ツナ缶は、食塩・オイル無添加の70g缶を使用し、中の汁をぎゅっと絞...
すき焼き丼
フライパンひとつで手軽に作れるすき焼き丼。お好みで七味唐辛子をかけて頂きます。
鶏ささみのたたきオクラ和え
ゆでオクラと枝豆をたたいて、さいた鶏ささみと和えて辛子しょうゆで味付けをします。
大根と厚揚げのごま煮
大根と厚揚げのシンプルな具に、すりごまをたっぷり加えた煮物です。ごまや唐辛子、仕上げに加えるねぎなどの薬味類が豊かな風味を作ってくれます。
しらすと薬味のしょうゆ漬け冷奴
釜揚げしらすに、刻みねぎやちぎり海苔といった薬味を混ぜ合わせてからしょうゆで漬け込みます。海苔やねぎにも味がなじんだら、冷奴にたっぷりのせてい...
セロリのこぶおろし冷奴
セロリの香りが爽やか!昆布のうまみにすりおろしたセロリの風味が◎の『こぶおろし』。豆腐にかければ最高のおつまみに。
ビーツのふんわりポタージュ
ジャガイモと玉ねぎは焦がさないよう中火の弱で時々混ぜながら炒めます。
きのこたっぷりとろ〜り豆腐
きのこは何種類か混ぜると旨味が増します。「ヤマサすき焼専科」のコク旨なおいしさをあんかけにして、たっぷりとお豆腐にかけました。子どもからお年寄...
豆腐フムス
中東のひよこ豆で作るビーガン料理を、お豆腐でアレンジしました。味付けは、「ヤマサごまだれ専科」だけでOKです。 バケットやチップスにのせて食...
生姜じょうゆで食べる豆腐の磯辺焼き
豆腐にチーズを挟んでのりで巻き、天ぷらの衣をつけて揚げ焼きにしてみました。 生姜じゅうゆがよく合い、ごはんのおかずにもおつまみにもなる1品です。
湯豆腐 野菜こんもりのせ
上にたっぷりの千切り野菜をのせ、豆腐と一緒に「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」でいただきます。野菜は火を通しすぎず、しゃきしゃきとした...
厚揚げのラザニア風
パスタを厚揚げに置き換えたヘルシーなラザニア風。すりおろしたジャガイモをホワイトソースに見立て使っていますが、市販のホワイトソースでも代用OKです。
厚揚げの生姜焼き
肉を使わず、厚揚げを使った生姜焼き。味付けがしっかりしているので白いごはんにもよく合い、ボリュームもあって食べ応え十分です。
«
‹
10
11
12
13
14
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian