大根と厚揚げのごま煮
作り方
- 大根は皮をむいて2cm幅のいちょう切りにする。厚揚げは大きめのひと口大に切る。唐辛子は種を除いておく。
- 鍋やフライパンにサラダ油を中火で熱し、STEP1の大根と唐辛子を加えて炒める。
- 全体に油がまわればAを加え、沸いたら火を弱め、落し蓋をして8~10分ほど大根に火が通るまで煮る。ぐつぐつ鍋肌から汁が煮立つ火加減で
- 落し蓋を取って、厚揚げとすりごまを加える。ヘラなどで全体を混ぜ合わせながら、さらに1~2分煮る。
- 器に盛り付け、刻みねぎを全体にちらす。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 250kcal |
| 塩分(1人分) | 4.0 g |
| レシピ制作者 | 冨田 ただすけ |
材料
| 大根 | 400g | ||
| 厚揚げ | 1枚 | ||
| 赤唐辛子 | 1本 | ||
| すりごま | 大さじ2 | ||
| 刻みねぎ | 適量 | ||
| サラダ油 | 小さじ1/2 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ4 | ||
| 水 | 250ml | ||
作り方
- 大根は皮をむいて2cm幅のいちょう切りにする。厚揚げは大きめのひと口大に切る。唐辛子は種を除いておく。
- 鍋やフライパンにサラダ油を中火で熱し、STEP1の大根と唐辛子を加えて炒める。
- 全体に油がまわればAを加え、沸いたら火を弱め、落し蓋をして8~10分ほど大根に火が通るまで煮る。ぐつぐつ鍋肌から汁が煮立つ火加減で
- 落し蓋を取って、厚揚げとすりごまを加える。ヘラなどで全体を混ぜ合わせながら、さらに1~2分煮る。
- 器に盛り付け、刻みねぎを全体にちらす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























すりゴマたっぷりでコクが増して美味しそう!