カンジャンセウとお茶のタルト
玉露の旨味と香りをじっくりと引き出して作った緑茶のムースに、韓国では家庭料理としても作られて「カンジャンセウ(エビの醤油漬け)」をのせたフィンガーフードです.。海老のねっとりとした舌ざわりとムースのフワフワ感、タルトのサクサク感という、味と食感のレイヤーをお楽しみいただけます。
作り方
【カンジャンセウ】玉ねぎ、しょうが、にんにくをスライスし、醤油(「ヤマサしょうゆ」・「ヤマサ あおさしょうゆ」)、出汁と合わせておく。そこに頭を取った殻付きの海老を入れ、5時間つけ置く。- 【緑茶ムース①:玉露液を抽出】水を沸かし、80度になったら玉露茶葉を入れ、ラップなどで蓋をして5分蒸らす。蒸らし終わった玉露の液体だけを濾し、出た液体と水を合わせて総重量を100gにする。濾した後の茶葉も5g取っておく。
- 【緑茶ムース②:緑茶ベースを作る】新玉ねぎをスライスし、バターと一緒にしんなり新玉ねぎの甘みが出るまで炒め、そこにSTEP2の玉露液と茶葉5gを加えて2~3分弱火で煮る。ふやかした板ゼラチンを入れて、溶けたらミキサーで滑らかに撹拌する。
【緑茶ムース③】STEP3のベースが冷えて固まったら、10分立てにした生クリームと合わせる。塩、白こしょうで味を整える。
【チーズタルト】小麦粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーをザルで濾しておく。バター、塩、粉砂糖をなめらかなホイップになるまで泡立て器で混ぜ合わせ、卵黄を少しずつ加えて乳化させる。そこに濾した粉類とパルミジャーノの粉を合わせ、サックリと混ぜ合わせる。ラップをし、冷蔵庫で20分休ませる。休ませた生地を4~5mmの厚さに伸ばし、145度のオーブンで20~25分焼く。焼き上がったら3~4センチ角にカットする。
【仕上げ】1番下にチーズタルト、その上に緑茶ムースを塗る。殻を剥いて水分を取ったカンジャンセウ(2尾くらい)を食べやすく切ってのせ、EXオリーブオイルを垂らし、粗挽き黒こしょうをかける。
ブリヤサヴァラン・アフィネをスプーンでクネル型にしてのせる。トップに1.5cm程度にカットしたシブレットを飾り、完成。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 60分 |
| カロリー(1人分) | 435kcal |
| 塩分(1人分) | 1.8 g |
| レシピ制作者 | 木本陽子 |
材料
| カンジャンセウ | |||
|---|---|---|---|
| 甘海老またはボタン海老 | 4~6尾 | ||
| 玉ねぎ | 1/4個 | ||
| しょうが | 5g | ||
| にんにく | 1g | ||
| ヤマサしょうゆ | 50ml | ||
| ヤマサ あおさしょうゆ | 50ml | ||
| 出汁 | 100ml | ||
| 緑茶ムース | |||
| 玉露茶葉 | 15g | ||
| 新玉ねぎ | 80g | ||
| バター | 10g | ||
| 板ゼラチン | 2枚 | ||
| 生クリーム | 60g | ||
| 塩、白こしょう | 少々 | ||
| チーズタルト | |||
| 小麦粉 | 25g | ||
| アーモンドプードル | 10g | ||
| ベーキングパウダー | 0.5g | ||
| バター | 18g | ||
| 塩 | 1g | ||
| 粉砂糖 | 3g | ||
| 卵黄 | 5g | ||
| パルミジャーノ | 6g | ||
| 盛り付け | |||
| ブリヤサヴァラン・アフィネ、シブレット、EXオリーブオイル、粗挽き黒こしょう | 各適量 | ||
作り方
【カンジャンセウ】玉ねぎ、しょうが、にんにくをスライスし、醤油(「ヤマサしょうゆ」・「ヤマサ あおさしょうゆ」)、出汁と合わせておく。そこに頭を取った殻付きの海老を入れ、5時間つけ置く。- 【緑茶ムース①:玉露液を抽出】水を沸かし、80度になったら玉露茶葉を入れ、ラップなどで蓋をして5分蒸らす。蒸らし終わった玉露の液体だけを濾し、出た液体と水を合わせて総重量を100gにする。濾した後の茶葉も5g取っておく。
- 【緑茶ムース②:緑茶ベースを作る】新玉ねぎをスライスし、バターと一緒にしんなり新玉ねぎの甘みが出るまで炒め、そこにSTEP2の玉露液と茶葉5gを加えて2~3分弱火で煮る。ふやかした板ゼラチンを入れて、溶けたらミキサーで滑らかに撹拌する。
【緑茶ムース③】STEP3のベースが冷えて固まったら、10分立てにした生クリームと合わせる。塩、白こしょうで味を整える。
【チーズタルト】小麦粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーをザルで濾しておく。バター、塩、粉砂糖をなめらかなホイップになるまで泡立て器で混ぜ合わせ、卵黄を少しずつ加えて乳化させる。そこに濾した粉類とパルミジャーノの粉を合わせ、サックリと混ぜ合わせる。ラップをし、冷蔵庫で20分休ませる。休ませた生地を4~5mmの厚さに伸ばし、145度のオーブンで20~25分焼く。焼き上がったら3~4センチ角にカットする。
【仕上げ】1番下にチーズタルト、その上に緑茶ムースを塗る。殻を剥いて水分を取ったカンジャンセウ(2尾くらい)を食べやすく切ってのせ、EXオリーブオイルを垂らし、粗挽き黒こしょうをかける。
ブリヤサヴァラン・アフィネをスプーンでクネル型にしてのせる。トップに1.5cm程度にカットしたシブレットを飾り、完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























美味しそう!