ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
アウトドア
時短
リメイク
常備菜
昆布つゆ
昆布ぽん酢
「小麦粉」を使ったレシピ一覧
Wおろしポーク南蛮
チキン南蛮のポークバージョン。豚ひれ肉で作るポーク南蛮です。甘酢ダレの代わりに「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」を使用しさっぱりさわや...
鶏むね肉でガツッと甘辛チキン
ぱぱっと完成!鶏むね肉のおかずレシピ。「ヤマサ昆布つゆ」をベースに、砂糖・にんにく・七味唐辛子などで甘辛味に。「ヤマサ昆布つゆ」を味のベースに...
ししゃもと新玉ねぎのぽん酢南蛮漬け
さわやかな柑橘と昆布の旨味の効いた「ヤマサ昆布ぽん酢」を使えば、これ一本で簡単においしい南蛮漬けができます。
白菜の和風豆乳シチュー
調整豆乳を使用することでやさしい甘みになり、お子様にも食べやすい豆乳シチューに。じゃがいもやかぼちゃを使用せず、白菜を使うことで糖質をオフ。コ...
さつまいもとチーズのコロッケ
マッシュしたさつまいもにチーズを加えたコロッケです。さつまいもの甘さにチーズのコクと塩気がマッチし、そのまま食べれば軽食やおつまみに。ソースを...
鶏むね肉で、これ!うま!!スパイシーチキン
しっとり柔らか鶏むね肉で、止まらないスパイシーおかず。キリッとパンチのある味付けを「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の旨味がバラ...
揚げ出し豆腐
さわやかな柑橘感でおいしくお召し上がりいただけます。
おろしぽんずとんかつ
こってりしたメニューも「ヤマサ ええぽんず 三割八分」でさっぱりさわやか、ツンとこない。
あじの南蛮漬け
柔らかな酸味で、あじもまるごとたっぷりいただけます。
豆腐の蒲焼風
豆腐とはんぺんとツナを組み合わせて蒲焼風に焼き上げました。種は全部一緒にボウルの中で混ぜるだけの手間いらず。海苔に乗せてこんがり焼き「ヤマサ昆...
夏野菜のミニ天重
旬の夏野菜を楽しむなら天ぷらがおすすめ!ごはんに天ぷらをのせ「ヤマサ昆布つゆ」をかけミニ天重を作ります。
えび野菜のそうめんチヂミ
和DEミックスなそうめんレシピ。夏麺の代表選手「そうめん」を定番とはひと味違う、和DEミックスな楽しみ方で。下味には「ヤマサ ぱぱっとちゃんと...
オレンジチキン
ハワイでおなじみのチキン!!意外と作ってみると簡単!!唐揚げとは違った味わいです。 わかりやすい動画はこちら
豚肉巻きなすの焼き浸し
なすに大葉と豚肉を巻き、こんがりと焼いて「ヤマサ昆布ぽん酢」に漬け込むだけ。冷たく冷やして、薬味たっぷりで召し上がれ♪
ザクザク食感ハニーバターしょうゆチキン
韓国で話題のハニーバターチキン。下味とハニーバターソースに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をプラスし日本人好みの味に仕上げました。衣にコ...
豆腐メンチカツの塩みぞれあん
スチームコンベクションで大量調理する揚げない豆腐メンチカツ。少量の油をスプレーして揚げ焼き風にすることで、ヘルシーに仕上げました。
大根フライ
スティック状の大根に、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で味付けした衣をまぶしてさっくりと揚げた大根フライ。さくさくとしてジューシーな、新食感のフライ...
おせちリメイク♪いり鶏カレーうどん
おせち料理のいり鶏(またはお煮しめ)を使ったリメイクうどんです。味の染みたいり鶏が、カレーうどんの味わいをアップしてくれます。冷凍うどんを使用...
大根と白菜の和風クリームシチュー
旬の大根と白菜をたっぷり使い、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」でやさしい味わいのシチューを作ります。■「和の食材 × 世界の料...
チューリップ唐揚げ ねぎ大根おろしソース
おうちクリスマスを盛り上げる簡単パーティーレシピ。クリスマスツリーに見立てたねぎ大根おろしソースをチューリップ唐揚げにのせて「ヤマサ まる生ぽ...
1
2
3
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian