ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「酢」を使ったレシピ一覧
基本のとんかつ(しょうゆベースのとんかつだれにて)
衣はサクッと中はジューシーな定番のロースとんかつに、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」ベースのとんかつだれをつけていただくレシピです。ソー...
冷しゃぶ冷やし中華
豚しゃぶしゃぶ肉はしっかり塩気をきかせてゆでて冷ませば、冷やし中華の具にもってこいの食材です。野菜や薄焼き卵との相性もよく、ボリューム満点の一...
自家製チャーシューのっけ冷やしそうめん
夏の定番そうめんに自家製チャーシューをのせ食べ応えアップ!チャーシューを漬けた汁に酸味をプラスして手づくりたれを作ります。
ゆで鶏といんげん・きくらげの中華和え
旬のいんげん豆・きくらげをゆで鶏と合わせて中華和えにすれば、お弁当にも嬉しい常備菜になります。この和え物をアレンジすれば、それぞれまた一味違う...
基本の酢豚
豚肉に粉をまぶしてカリっと香ばしく揚げてから甘酢あんをからめます。甘酢あんは酸味と甘味をバランスよくつけつつ、しっかり「ヤマサ鮮度生活 特選丸...
基本のチキン南蛮
淡白な鶏むね肉に卵を加えた食べ応えのある衣をつけて揚げ、手作りのタルタルソースをつけていただきます。揚げたてに絡ませる甘酢も味の決め手。食欲そ...
カジキマグロの昆布締めカルパッチョ
カジキマグロの切り身を薄くスライスし、和食の基本技のひとつ”昆布締め”のひと技を加えワンランクアップのカルパッチョ仕立てにします。「ヤマサ鮮度...
切り干し大根のおつまみサラダ
切り干し大根の水戻し不要!洗って切って和えるだけで完成の、やみつきおつまみサラダ。切り干し大根は、水戻ししないことで、うま味と栄養がたっぷり!...
揚げない油淋鶏
鶏むね肉で作る揚げない油淋鶏。鶏むね肉は下味をつけること&余熱で火を通すことで、しっとり柔らか食感に。きゅうりと一緒に食べると、シャキシャキ食...
豚肉とキャベツのチヂミ
お子さまの味付けはシンプルに。大人はピリ辛にして食欲を刺激!
にんじんとじゃがいもの酢の物
酸味を食べやすくした離乳食レシピです。酸味を味わう経験をパクパク期に。
キャベツと青のりのマリネ
まるでザワークラウトのような酸味と甘みを効かせたマリネはキャベツだけで作るお手軽おかず。青のりと「ヤマサ 絹しょうゆ」を使った、和食や洋食、ど...
そら豆とグリーンピースのイエローマカロニサラダ
常備菜「そら豆とグリーンピースの洋風だしびたし」を使ったアレンジレシピ。コクのあるイエローソースが、色鮮やかなそら豆とグリーンピース、マカロニ...
絹おろしかつおの漬け丼
「ヤマサ 絹しょうゆ」で作る、かつお漬け丼のレシピ。旬のかつおの刺身を、醤油と砂糖のたれに漬けると、臭みがなくなり、おいしさがアップ。砂糖控え...
春野菜のごまだれがけ
春ならではの美味しい野菜を盛り合わせたひと品です。「ヤマサごまだれ専科」の甘みに柑橘の爽やかさを加えた、新しいおいしさです。野菜はそれぞれに合...
蒸し豚ハムのバインミー
しっとり柔らか自家製ハムと甘酸っぱいなます、たっぷりのパクチーをサンドして、ベトナム風サンドイッチ“バインミー”を作ります。
味がしみしみ♡ごちそう春雨サラダ
冷めてもくっつかない!作り置きに最適な春雨サラダ。春雨は熱いうちに下味をつける&ごま油やごま類は後から加えるというポイントを守れば、感動の味しみに!
ねぎのしょうゆマリネ
話題のお料理インスタグラマー@utoshさん監修の常備菜レシピ♪
大根のしょうゆマリネ
話題のお料理インスタグラマー@utoshさん監修の常備菜レシピ♪
小松菜とごぼうのしょうゆマリネ
話題のお料理インスタグラマー@utoshさん監修の常備菜レシピ♪
«
‹
4
5
6
7
8
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian