ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「卵」を使ったレシピ一覧
炊飯器で炊くだけ!親子丼
炊飯器を使った「ヤマサ昆布つゆ」の簡単・時短メニューです。炊飯器を使うことで失敗無しの親子丼の完成です。昆布のだしがきいて、ご飯が進む一品です!
キムチ入り鶏すき焼き
経済的な鶏もも肉で作るすき焼き、キムチも加えてピリ辛な仕上がりです。キムチの辛味も溶き卵でマイルドに。濃い目の味付けが、お酒にもごはんにもピッ...
鶏となめこ入り卵豆腐雑炊
お正月が過ぎたらちょっと胃袋も休憩。ごはんを木綿豆腐に置き換えて。ちゅるんとしたなめこと、ヘルシーな鶏むね肉を加えました。おだしの香りとやさし...
まるでチーズケーキ伊達巻
まるでチーズケーキ!しっとりとクリーミー、甘さは控えめな伊達巻です。おせちの一品としてはもちろん、スイーツとしても楽しめます。■「和の食材 ×...
みそ汁リメイク!キムチクッパ
残り物のみそ汁にキムチを加えて簡単クッパを作りました。卵でとじてマイルドに仕上げます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料...
ベジタブルハンバーグの和風あん
捨ててしまいがちな野菜をみじん切りしてハンバーグに、やさしい味わいの和風あんをかけて召し上がれ。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 ...
鉄板あんかけスパゲティ
名古屋のあんかけスパゲティをアレンジ、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使って濃厚なあんを作ります。■「和の食材 × 世界の料...
伊達巻き
形が巻物に似ているため、知識が増えるようにとの願いが込められた「伊達巻き」。はんぺんを使用し、フライパンで焼き上げる簡単伊達巻きです。まきすが...
野菜たっぷり!鶏の松風焼き
表面にだけケシの実をまぶし、裏には何もない 状態の食べ物であることから、「裏には何もない。 隠し事のない正直な生き方ができるように」という意味...
シチューうどん
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と、冷凍うどんを使って、シチューを和洋風うどんにリメイク!ぱぱっとちゃんとお手軽ごはん。■「和...
レンジで炒り豆腐
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のやさしい味わいがほっこりおいしい炒り豆腐。レンジを使用すれば、簡単時短に作れます。
豆腐で糖質減!ヘルシー明石焼き
崩した豆腐をたっぷり加えることで、小麦粉の使用量を半分カット。ふんわり柔らかな食感に、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」の旨味がよく合います。■「和の...
豆腐卵雑炊
食欲の秋!ちょっと食べ過ぎが気になる季節にぴったりの豆腐入りの雑炊。ごはんの量を減らしても満足感大!中華風のやさしい味付けで、身体も心もホッと...
なすのミルフィーユとんかつ
スライスしたなすと薄切りの豚肉を重ねた、ジューシーなとんかつです。「ヤマサごまだれ専科」に豆板醤を加えたピリ辛だれをたっぷりとかけていただきま...
きのこたっぷり雑炊
2種のきのこと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、うまみの相乗効果でほっと安らぐおいしさ。 わかりやすい動画はこちら
ふわふわたまごのあったかそば
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」は、たまごとの相性が抜群!しょうがを効かせ、万能ねぎをたっぷり入れた身体の中からあたたまるそば...
にんじんしりしり
定番の沖縄料理にんじんしりしり。冷めてもおいしいので常備菜やお弁当のおかずにもおすすめ。ごはんがすすむひと品です。 わかりやすい動画はこちら
ほうれん草と卵のナムル
色よく茹でたほうれん草と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で下味をつけた炒り卵のナムルです。色もきれいで、目にもおいしい副菜です...
鍋ひとつ!トマ玉にゅう麺
鍋ひとつ、そうめんとトマトを一緒にゆで「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付けし、卵でとじるだけの手軽さ。「ヤマサ ぱぱっとち...
ふわとろ天津飯
卵一個で手軽に作れる天津飯、コクのある甘酢あんとふわとろ卵でごはんが進みます。 わかりやすい動画はこちら
«
‹
8
9
10
11
12
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian