ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「塩」を使ったレシピ一覧
鮭となすの油淋鶏風
衣を付けてサックリ揚げた鮭に「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」と刻みねぎをたっぷりかけて油淋鶏風に仕上げました。素揚げしたなすも加え食...
余りごはんで簡単!チーズトッポギ
韓国の屋台メニュー「チーズトッポギ」は日本でも大人気。ムチっとした食感と甘辛なタレ、とろ~りチーズが食欲をそそります。そんなトッポギを余りごは...
三つ葉たっぷりエスニック風チャーハン
ジャパニーズパクチーとも言われる三つ葉をたっぷりと使ったチャーハンです。香味野菜や香辛料を使ってエスニック風にしてみました。とはいえ、味の土台...
カップでお祭り気分!じゃがウィンナーのバターしょうゆ焼き
お祭りの屋台メニューといえば、フライドポテトやフランクフルト!今回はどちらも一緒に楽しむことのできる一品を考えてみました。紙製のカップに入れる...
混ぜてかけるだけ!冷汁そうめん
冷や汁には魚の干物がよく使われますが、今回はツナ缶でお手軽に♪「ヤマサ昆布つゆ」のだしの効いたまろやかな味わいが、素材の味をまとめてくれます。...
鮭のちゃんちゃん焼き
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の旨味と、バターのコクが鮭にマッチ。素材の旨味と香りがたっぷりと楽しめます。
ズッキーニとひき肉の和風キーマカレー
キャンプ飯におすすめ!かつお節やさば節などのうま味がバランスよく配合された「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を使った、ほんのり和風なキーマカレーです。...
これ!うま!!レモン焼きそば
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」にレモンを合わせたさわやかな焼きそばは、夏のアウトドアランチにぴったり!にんにくとたっぷりの黒...
まる生ぽん酢でさっぱり なす&ひき肉がけピリ辛そうめん
豆板醤を効かせてピリッと仕上げたなす×ひき肉をそうめんの上にのせ、食卓で「ヤマサ まる生ぽん酢」を全体にかければ、ピリ辛&さっぱりそうめんの完...
フレッシュトマト入り!ペンネトンノ
イタリア語でトンノとはまぐろの意味。ツナ缶×トマトでササッと作れるおいしいパスタです。パスタはペンネを使用。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!...
まる生ぽん酢で和える、刻み野菜のサラダそば
使い方色々♪「ヤマサ まる生ぽん酢」の夏レシピ。オリーブオイルを混ぜると和風のお料理が洋風に、和洋コラボの新感覚の味わいになります。4つのこだ...
野菜の皮チップス
捨てがちな野菜の皮には栄養が詰まっています!これを使っておいしく食べられる一石二鳥なレシピ。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」に...
屋台の味!タイ風焼き豚
「ヤマサ スパイシーエスニック醤」でビールがすすむピリ辛な焼き豚に仕上げました!
夏の定番!スパイシー焼きそば
「ヤマサ スパイシーエスニック醤」を使って、夏の定番スパイシー焼きそば作りました!
まる生ぽん酢がしみた♪ザクッジュワッチキン
ザクザクに揚げたチキンにまろやかな「ヤマサ まる生ぽん酢」がしみ込んだ、ザクッ!ジュワッ!食感が魅力のメニュー。口に入れた途端、「ヤマサ まる...
まる生ぽん酢だれのねぎたっぷり♪つくね
子供も喜ぶ簡単おかず。鶏ひき肉に長ねぎをたっぷり加えて焼いたつくねを「ヤマサ まる生ぽん酢」に浸します。「ヤマサ まる生ぽん酢」はやわらかい酸...
豆腐タルタルのチキン南蛮
ゆで卵を使わず、豆腐を使ってなめらかなタルタルソースに!味付けはマヨネーズと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけで止まらないお...
肉巻きはんぺんの甘辛焼き
ふわっとした食感のはんぺんを豚肉で巻いたボリューム満点な一品。甘辛味でご飯にもよく合います。冷めてもおいしいのでお弁当にもオススメです♪「ヤマ...
豆腐ステーキ~ガーリックオニオンソース~
ヘルシーな豆腐がガッツリメインに大変身♪にんにくのパンチとオニオンソースでご飯もお酒もすすむ!「ヤマサ 絹しょうゆ」のなめらかな味わいが、淡白...
みんなのレシピ:カリカリニンジン揚げ 野菜あんかけ
カリカリに揚げたにんじんは、あんかけかた焼きそばのようで、にんじんが苦手なお子さんもおいしく食べられます。
«
‹
10
11
12
13
14
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian