ジューシーえのきのこれ!うま!!照り焼きつくね
刻んだえのきが入ったつくねはふんわりやわらか。仕上げに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えて煮絡めれば簡単に照り焼き味のできあがり!
作り方
- えのきは1cm幅に切り、根本はほぐしておく。卵は卵黄と卵白に分けておく。
- ボウルに鶏ひき肉と塩を加えて混ぜる。粘りが出てきたら卵白としょうが、えのきを加えて混ぜ合わせ、6等分に成形する。
- フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、STEP2を焼く。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。
- 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えてとろみがつくまで煮絡める。
- お好みで小ねぎを散らし、卵黄を添える。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 276kcal |
| 塩分(1人分) | 2.1 g |
| レシピ制作者 | 藤原 朋未 |
材料
| 鶏ひき肉(もも) | 200g | ||
| えのき | 1袋(100g) | ||
| しょうが(すりおろし) | 小さじ1 | ||
| 塩 | 少々 | ||
| 卵 | 1個 | ||
| サラダ油 | 大さじ1/2 | ||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ2 | ||
| 小ねぎ(刻み) | 適量 | ||
作り方
- えのきは1cm幅に切り、根本はほぐしておく。卵は卵黄と卵白に分けておく。
- ボウルに鶏ひき肉と塩を加えて混ぜる。粘りが出てきたら卵白としょうが、えのきを加えて混ぜ合わせ、6等分に成形する。
- フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、STEP2を焼く。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。
- 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えてとろみがつくまで煮絡める。
- お好みで小ねぎを散らし、卵黄を添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























