三つ葉たっぷりエスニック風チャーハン
ジャパニーズパクチーとも言われる三つ葉をたっぷりと使ったチャーハンです。香味野菜や香辛料を使ってエスニック風にしてみました。とはいえ、味の土台は「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」。そして「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」の香りを加えることで、和のテイストがしっかり生きた、家庭で食べやすいエスニック風チャーハンに仕上げています。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- 玉ねぎ、赤パプリカ、しょうがはみじん切りにする。にんにくは薄切りにする。唐辛子は半分に折り、中の種を取り除く。糸三つ葉は粗みじん切りにする。
- フライパンに油をひいて弱めの中火にかけ、しょうが、にんにく、唐辛子を入れて炒める。香りがたち、焼き色が軽くついたら、玉ねぎを加えてさらに炒める。
- 玉ねぎに軽く焼き色がついたら鶏ひき肉を加えて中火にし、パラッとするまで炒める。
- STEP3にカレー粉とケチャップを加えてよくなじませ、香りがたったら「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えて水分がなくなるまで炒め合わせる。
STEP4に赤パプリカ、ごはんの順に加えて炒め合わせ、油が全体になじんだら塩・こしょうで味を調える。仕上げに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えて香りをたて、三つ葉を加えてサッと和えたらすぐに火を止める。- 器に盛り、上にローストアーモンドを散らす。目玉焼きをのせ、カットレモンを添えれば完成。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 457kcal |
| 塩分(1人分) | 2.2 g |
| レシピ制作者 | 神田智美 |
材料
| ごはん(あたたかいもの) | 茶碗2杯 | ||
| 鶏ひき肉(もも) | 150g | ||
| 玉ねぎ | 1/2個 | ||
| 赤パプリカ | 1/4個 | ||
| しょうが | ひとかけ | ||
| にんにく | ひとかけ | ||
| 唐辛子(乾燥) | 1本 | ||
| 糸三つ葉 | 1袋 | ||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ2 | ||
| カレー粉 | 小さじ1 | ||
| ケチャップ | 小さじ1 | ||
| 塩、こしょう | 適量 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 小さじ1 | ||
| 油 | 適量 | ||
| <トッピング> | |||
|---|---|---|---|
| ローストアーモンドスライス | 適量 | ||
| 目玉焼き | お好みで | ||
| レモン | 適量(カットしたもの) | ||
作り方
- 玉ねぎ、赤パプリカ、しょうがはみじん切りにする。にんにくは薄切りにする。唐辛子は半分に折り、中の種を取り除く。糸三つ葉は粗みじん切りにする。
- フライパンに油をひいて弱めの中火にかけ、しょうが、にんにく、唐辛子を入れて炒める。香りがたち、焼き色が軽くついたら、玉ねぎを加えてさらに炒める。
- 玉ねぎに軽く焼き色がついたら鶏ひき肉を加えて中火にし、パラッとするまで炒める。
- STEP3にカレー粉とケチャップを加えてよくなじませ、香りがたったら「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えて水分がなくなるまで炒め合わせる。
STEP4に赤パプリカ、ごはんの順に加えて炒め合わせ、油が全体になじんだら塩・こしょうで味を調える。仕上げに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えて香りをたて、三つ葉を加えてサッと和えたらすぐに火を止める。- 器に盛り、上にローストアーモンドを散らす。目玉焼きをのせ、カットレモンを添えれば完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























三つ葉がいい香りな感じ
和のエスニック風、気になります
三つ葉が面白い