ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「みりん」を使ったレシピ一覧
葱のせぶり照り焼
薄切りねぎをたっぷりのせて熱々のごま油をさっとかけるのがポイント。おかずにはもちろん、酒の肴などにもいいです。
香り漬け丼
みょうがやしそなどの香味野菜を加えた「漬け」は、どんなおさしみにもぴったり。熱々のだしやお茶、冷水などをかけていただくのもお勧め。
ねぎ肉じゃが
玉ねぎを長ねぎにかえた肉じゃが。しっとりとした長ねぎの甘みが楽しめます。見た目もお惣菜風から一品料理に。
たらときのこのおろし煮
「ヤマサ昆布ぽん酢」のまろやかなうま味が大根おろしとたらにしみこみます。ご飯によく合う1品です。
にんじんと大根のきんぴら
きんぴらでも切り方を大きく変えて、味がからむように白すりごまを加えました。ポリポリと食べられます。
きのこの豚巻き
豚肉のうま味がえのき茸と野菜にしみわたり、歯ごたえもよくいただけます。ご飯との相性もバッチリの一品です。
さんまとピーマンの山椒煮
脂ののったさんまにすっきりと山椒を効かせた煮物です。冷たくして食べても美味しくいただけます。
わかめと大根、豚肉の炊き込みご飯
たっぷりと大根を使ったやさしい炊き込みご飯です。わかめも入ってさっぱりとした味わいです。おにぎりにしても美味しいです。
ぶりと白菜の煮物
ぶりにまぶした小麦粉が丁度よくとろみになり、味がからみやすくなります。白菜は繊維に沿って切る方が水っぽくならずに仕上がります。
鶏と舞茸とセリのピリ辛味噌小鍋
鶏肉に片栗粉を少しまぶしておくと、やわらかくなり、汁にもとろみがついて冷めにくくなります。セリはさっと火が入ったらいただきましょう。
さばの柚庵焼き、カリフラワーとにんじんの甘酢添え
ゆずの香りがほんのりと香る焼き魚です。つけ合わせはゆでた野菜を甘酢に漬けたものを添えます。野菜は食べ応えのある固さにしておくと少量でも満足感が...
鶏五目混ぜご飯
彩り豊かな五目ご飯。ご飯は、餅米を少し加えると、もっちりとした食感が楽しめます。
きのこと栗のまぜご飯
栗はナッツ類ですが、でんぷんは多く、脂質が少なくヘルシーな食材。 しかも ナッツ系の特徴であるミネラルが豊富です。食物繊維たっぷりのきのこ類と...
鮭といくらのまぜご飯
鮭は、ビタミンいっぱいな魚。特に、ビタミンDが多く、カルシウムの 吸収を手助けします。いくらには、美肌で話題の「アスタキサンチン」も豊富にう組...
あじのゴマ漬け
カルシウム豊富なあじをごまで風味よくカルパッチョ仕立てに。おつまみにもピッタリの一品です。
アスパラのそぼろ煮
アスパラガスは、アミノ酸の一種、アスパラギン酸という旨味成分を含んでおり、新陳代謝を促し、疲労回復や滋養強壮に役立ってくれます。 低カロリーな...
黒豆とぶりの煮物
黒豆は箸休めのように食べることが多いように感じますが、甘みをおさえて煮汁をつくり、黒豆の甘みを生かすとあっさりとした煮物に仕上がりす。「ヤマサ...
鶏唐揚げとなすのおろしぽん酢
鶏の唐揚げは、下味につけ込む時間が長いほど味がよくしみ込みます。また、揚げる直前に20~30秒間、鶏肉に水大さじ2をもみ込むのがポイント!鶏肉...
漬けいくら
生筋子から作れば、いくらもリーズナブルに。「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使った漬け汁で、簡単に美味しい味が決まります。
煮物
下ゆでをすることで、素材をみんな同じスタートラインに立たせるのが美味しさのコツ。煮る時間を短縮し、素材に味が早く染み込みます。
«
‹
21
22
23
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian