味噌カツ弁当
名古屋飯の定番、味噌カツと手羽先を欲張りにもひとつのお弁当に。 味噌カツは白だしレモンジュレでサッパリといただきます。ジュレは、ビタミンCと食物繊維豊富なキャベツとも相性抜群。お肉とのバランスよく、たっぷりと入れましょう。
ポイント
白だしレモンジュレの作り方はコチラから。
作り方
- キャベツは千切りする。鶏手羽に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をもみ込んで下味をつける。
- フライパンにごま油を引いて中火にかけ、鶏手羽を焼いたら粗挽き黒こしょうをふりかける。
- STEP2と同じフライパンに味噌、みりん、七味唐辛子を入れて中火にかけ、とろみがつくまで煮詰めたらカツに塗る。
- お弁当箱にご飯、キャベツ、味噌カツ、鶏手羽を詰める。味噌カツに白だしレモンジュレをかけたら完成。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 796kcal |
| 塩分(1人分) | 5.0 g |
| レシピ制作者 | 五十嵐夫妻 |
材料
| カツ(市販品) | 2枚 | ||
| 味噌 | 大さじ2 | ||
| みりん | 大さじ2 | ||
| 七味唐辛子 | 小さじ1/4 | ||
| キャベツ | 適量 | ||
| 手羽先 | 6本 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 大さじ1 | ||
| 粗挽き黒こしょう | 適量 | ||
| ごま油 | 小さじ1 | ||
| 白だしレモンジュレ | 大さじ1 | ||
| ご飯 | 適量 | ||
作り方
- キャベツは千切りする。鶏手羽に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をもみ込んで下味をつける。
- フライパンにごま油を引いて中火にかけ、鶏手羽を焼いたら粗挽き黒こしょうをふりかける。
- STEP2と同じフライパンに味噌、みりん、七味唐辛子を入れて中火にかけ、とろみがつくまで煮詰めたらカツに塗る。
- お弁当箱にご飯、キャベツ、味噌カツ、鶏手羽を詰める。味噌カツに白だしレモンジュレをかけたら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























ボリューミー!