餃子チップスのツナみそディップ添え
ビールのつまみに餃子を作ったら餃子の皮が数枚余った、なんてことは結構あるもの。余った皮は、ごま油で風味よく焼き“餃子チップス”に変身させましょう。角切りした旬の野菜を合わせたディップを添えれば、簡単ヘルシーおつまみの出来上がりです!
作り方
- ズッキーニ、パプリカは5mm角に切る。
- 耐熱ボウルに味噌、みりんを入れて混ぜ、600Wのレンジで1分加熱したらズッキーニ、パプリカ、ツナ、「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加えて混ぜる。
- フライパンにごま油を引いて中火にかけ、餃子の皮をカリっと焼く。
- 器にSTEP2、STEP3を盛ったら完成。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 15分 |
カロリー(1人分) | 300kcal |
塩分(1人分) | 1.8 g |
レシピ制作者 | 五十嵐夫妻 |
材料
餃子の皮 | 10枚 | ||
ごま油 | 適量 | ||
ズッキーニ | 1/6本 | ||
パプリカ | 1/6個 | ||
ツナ缶 | 1缶(80g) | ||
味噌 | 大さじ1 | ||
みりん | 大さじ1 | ||
マヨネーズ | 大さじ1 | ||
ヤマサ昆布つゆ白だし | 小さじ1 |
作り方
- ズッキーニ、パプリカは5mm角に切る。
- 耐熱ボウルに味噌、みりんを入れて混ぜ、600Wのレンジで1分加熱したらズッキーニ、パプリカ、ツナ、「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加えて混ぜる。
- フライパンにごま油を引いて中火にかけ、餃子の皮をカリっと焼く。
- 器にSTEP2、STEP3を盛ったら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!