ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「長ねぎ」を使ったレシピ一覧
豚肉の唐揚げ ネギあんかけ
うま味たっぷりのネギあんが最高!
まる鶏だしとまる生ぽん酢のまるまる鍋
まるごと使った鶏肉のうまみと「ヤマサまる生ぽん酢」のさわやかさ、まろやかな味がよく合う、やさしい味わいの鍋です。
こんがり油揚げ納豆丼 昆布ぽん酢風味
香ばしくこんがり焼いた油揚げに納豆を詰め、香味野菜とともにいただく丼に、「ヤマサ昆布ぽん酢」をかけていただきます。油揚げ納豆だけで、おつまみと...
みんなのレシピ:ボリューム満点!ヘルシーブロッコリー炒飯
ブロッコリーでかさ増ししたボリューム満点炒飯。お茶碗一杯のご飯がラーメンどんぶり一杯の量に大変身!カロリーを気にせずモグモグ食べて欲しい一品で...
たまごスープ
やさしい風味のたまごスープは、子供も大人も大好きな味。味をみて塩味が足りなければ、「ヤマサ昆布つゆ」を加えて味を調えてください。
エビのチリソース
一般的なレシピでは、エビのチリソースは調味料をたくさん用意しますが、 「ヤマサ昆布つゆ」を使えばしょうゆや砂糖、スープの役割をするので、少ない...
麻婆豆腐
一般的なレシピでは、麻婆豆腐は調味料をたくさん用意しますが、「ヤマサ昆布つゆ」を使えばスープやしょうゆの役割をするので、少ない調味料で作れます...
根菜たっぷり麻婆豆腐
おせちであまったお煮しめをたっぷり入れた、根菜のリメイク麻婆豆腐。お煮しめに味が付いていて柔らかいので煮込む必要が無いので時短レシピです。「ヤ...
残ったお餅をリメイク! アツアツお餅グラタン
お正月に残ったお餅を洋風アレンジ!お雑煮に飽きた方でも美味しくいただけます。隠し味に「ヤマサ昆布つゆ」を入れることで味わい深くなります。
長ネギの柚子胡椒照り焼き
火を通すと甘くなる長ねぎを、「ヤマサ 絹しょうゆ」を使ったタレで煮絡める事で更にコクのある甘辛いネギにします。お好みでかつお節を乗せても美味し...
粗挽きつくねのねぎソース
豚もも肉を刻んで入れることで食感が加わり、食べ応えのあるつくねに。つくねにもタレにもねぎを使うことで、旬のねぎをたっぷりと食べられます。食べ応...
モツときのこのすき焼き
〆はうどん+チーズがおすすめ。モツに含まれるコラーゲンは野菜に含まれるビタミンCと一緒に摂ると吸収が高まり、肌のハリ艶を保つ効果が期待できると...
鶏ときのこの炒め煮
旬のきのこ類をたっぷりいただけるひと皿。「ヤマサ昆布ぽん酢」のさわやかな酸味で、鶏肉もさっぱりと美味しくいただけます。
茄子麻婆炊き込みご飯
しっかり味で冷めてもおいしいから、おにぎりなどにして秋の行楽などのお弁当にもおすすめです。
牛肉のタタキ しょうゆ風味
お肉の表面を焼いて、「ヤマサ 絹しょうゆ」に漬けるだけの簡単!豪華な一品!!
はるさめすき焼き
肉をたっぷり!うま味がしみ込んだはるさめもたっぷり! 肉とはるさめで2度おいしい!
焼うどん
いつもの焼きうどんがオイスターソースと「ヤマサ昆布ぽん酢」でコクまろに。
つみれ汁
「ヤマサ昆布ぽん酢」のうまみが染みる滋味豊かな大人の逸品。
すき焼き
割りしたに「ヤマサ昆布ぽん酢」を使えばさわやかな酸味の楽しめるすき焼きに。
みんなのレシピ:桃の白だし饅頭
桃の節句にピッタリな桃饅頭です。 真ん中から割ると、「ヤマサ昆布つゆ白だし」の餡が香ります。 お肉は鶏肉であっさり味にしました。
«
‹
7
8
9
10
11
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian