ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「長ねぎ」を使ったレシピ一覧
さんまの昆布ぽん酢煮
サンマには色々なビタミンが含まれており、貧血によく効くと言われているビタミンB12は他の魚の3倍以上、若返りに効果ありとされているビタミンEも...
ぽん酢でお好み焼き
タネをかき混ぜる時は、ボールを浮かすようにも持ち、空気をいれるようにスプーンを持ち上げてかきまぜるのがポイント。「ヤマサ昆布ぽん酢」でさっぱり...
たこ焼きぽん酢
子供も大人も大好きな、人気メニュー「たこ焼き」。コツは最初に回転させるタイミング!完全に焼き色がつくまで待たずに一度回転させ、形を丸く整えたら...
海鮮ちり鍋
ちり鍋は、新鮮な切り身を湯につけると、身がちりちりと縮むことから名付けられた、「常夜鍋」の海鮮版。魚介と野菜の旨味たっぷりな鍋です。
常夜鍋(じょうやなべ)
毎晩食べても飽きないとされるところから名付けられた「常夜鍋」。豚ばら肉とほうれん草があればすぐに作れる、簡単で美味しい、ヘルシーなお鍋です。
きのこと豚ばら鍋
豚のばら肉は、豚の中でも脂肪が多い部位ですが、鍋でゆでることにより脂が落ち、疲労回復に効果的なビタミンBもたっぷり。「ヤマサ昆布ぽん酢」でサッ...
ドーナッツぎょうざ
ひとつひとつ包む手間が無いから、簡単!餃子の皮をドーナツ状に敷いた、ユニークな一皿。ホームパーティーにもピッタリです。
鶏唐揚げとなすのおろしぽん酢
鶏の唐揚げは、下味につけ込む時間が長いほど味がよくしみ込みます。また、揚げる直前に20~30秒間、鶏肉に水大さじ2をもみ込むのがポイント!鶏肉...
牡蠣の包み焼
牡蠣は「海のミルク」と呼ばれ、美肌や貧血改善など美容食としても色々と効果があります。水分代謝も良くなりますので、むくみが気になる人にもオススメ...
ゆで牛肉と春野菜のクッパ
野菜タップリのクッパスープ。牛肉をゆでておくことで余分なアクと脂肪分が抜け 旨みだけが残り、あっさり仕上がります。具沢山のスープご飯は少量の白...
にんにくの茎と豚肉団子の煮びたし
柔らかな肉団子を「ヤマサ昆布つゆ白だし」のうまみと味で煮込んだ、スタミナと言うより体に優しい煮物です。冷やしてもおいしくいただけます。にんにく...
うどん鍋(うどんすき)
主役のうどんは、コシを残したものが美味しさのポイント。ゆでてしめたものや冷凍うどんがオススメです。
月見うどん
シンプルなおうどんも、「ヤマサ昆布つゆ白だし」があれば旨味のあるまろやかな仕上がりに。
よせ鍋
美味しいよせ鍋のポイントは、なんと言ってもおだし。「ヤマサ昆布つゆ白だし」なら、具材それぞれの味を上手に引き出し、簡単に本格的な味が楽しめます。
さつま揚げと白菜うどん
さつま揚げと豚ばら肉でボリュームたっぷり。白菜のやさしい甘みが「ヤマサ昆布つゆ白だし」とよく合います。
かつおとねぎの焼き漬け
かつおはDHAなどの脂肪酸が豊富です。たたきの要領でフライパンでさっと焼くと、かつお特有の臭みが消え、食感にボリュームが出ます。ねぎはしし唐や...
あさりの深川丼
タウリン豊富なあさりを使った丼メニューです。あさりと「ヤマサ昆布つゆ」のうま味がマッチしたあっさりとしたおいしさです。
いわしとつみれとにらのスープ
EHA、DHAの宝庫といわれるいわしを使ったスープです。ねぎに含まれるアリシンは血行を良くするといわれています。いわしはつなぎを最小限に抑え、...
レバーとねぎのはちみつしょうゆ煮
アルコールの分解を促す果糖が豊富なはちみつと、ビタミンB類が豊富なレバーを使ったお惣菜。常備しておくと便利なお惣菜です。
昆布だしのきりたんぽ鍋
秋田を代表する郷土料理、きりたんぽ鍋。ほっこりあたたまる鍋は、寒い季節にピッタリです。
«
‹
13
14
15
16
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian