ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「サラダ油」を使ったレシピ一覧
たけのこのめんつゆバター焼き
香りと食感の良さが他の野菜には代えがたい春のたけのこは、実は油とも相性がよいものです。バターでコクとさらなる香りをプラスし、食べ応えのある炒め...
新じゃがのカレーそぼろ煮
春はおいしいものがたくさん、新じゃがもそのひとつ。皮が薄くほくほくと甘くみずみずしい新じゃがを、丸ごとおいしくいただきましょう。和食の定番であ...
和風ぽん酢豚
「ヤマサまる生ぽん酢」ベースで作る和風酢豚です。材料は通常の酢豚の具材に加え、しいたけとなすを加えてヘルシーにボリュームアップしました。■「和...
春野菜もりもり和風スープカレー
春野菜をたっぷり使ったスープカレーです。「ヤマサ昆布つゆ白だし」と「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をベースにしているのでさっぱりとした和...
基本のだし巻き玉子
「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使って、まろやかな昆布のうま味を卵にプラスして仕上げる基本のだし巻き玉子です。卵に加える「ヤマサ昆布つゆ白だし」など...
たけのこのサブジ風炒め煮
「サブジ」はインド料理でスパイスを使った野菜類の炒め煮。たけのこにカレー風味と「ヤマサすき焼専科」のたまりしょうゆの効いた味が、甘辛スパイシー...
きのこ豆腐チャーハン
豆腐でかさましをして、きのこや鶏むね肉を使うので、食べ応え十分でもヘルシーです。「ヤマサ昆布つゆ」で味付けをして、少し味を変えたい場合は「ヤマ...
花人参の可愛い目玉焼き
「ヤマサ昆布つゆ白だし」で煮含めた花人参で縁取りし可愛らしく焼き上げた目玉焼きです。ゆっくり楽しみながら作りましょう。
もりもり野菜あんかけ+大人気豆腐ハンバーグ
大人気!豆腐ハンバーグに野菜をたっぷりトッピングしたボリューミーでヘルシーな一品。大根とかいわれ大根は、火を止めてからあんかけの材料と絡めるの...
フラワーカップ寿司
すし飯の上に、スモークサーモンや薄焼き卵の花をのせたカラフルなカップ寿司です。
たらの竜田揚げ香味しょうゆ
しょうがをたっぷり加えたしょうゆダレに漬け込み、カラリと揚げたたらは、ふっくら柔らかでジューシー。骨をとって一口大にしてから揚げるので、子供も...
さばとほうれん草の和風カレー
さばの切り身とほうれん草を合わせて、「ヤマサ昆布つゆ」のまろやかな味わいが楽しめる和風カレーを作ります。ルウを控えめに使ったさらりとした食べ口...
ビーフミートボールシチュー
牛ひき肉でミートボールを作ってシチューに入れました。牛肉で作るよりも当たりはずれがなく、幅広い世代に楽しんでもらえます。ミートボールには「ヤマ...
かまぼこの簡単グラタン
「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」×チーズの組み合わせで、かまぼこの簡単グラタンを作りました。トースターで簡単にできあがります。おつまみとしてもごはん...
ホットプレートで蒸し焼き和風ハンバーグ
ホットプレートを使うと、安定した加熱でジューシー&ふっくらとしたハンバーグが焼き上がります。オーブンシートで1人分ずつ分けて調理するの...
手作りうま煮
里いもには血糖を下げ、血中のコレステロールを下げる効果があるといわれています。きのこや根菜と一緒に、ほっこり美味しい煮物に。
根菜とそぼろのかき玉汁
れんこんやごぼうなどの美味しい冬野菜をたっぷりと使い、やさしい卵とそぼろも足し入れて、ボリューム満点のスープを作ります。
焼きしいたけと蓮根のごまだれ和え 柚子こしょう風味
フライパンで焼いたしいたけと蓮根を、柚子こしょうを加えた「ヤマサごまだれ専科」で和えるだけ。あと一品欲しいときに、ささっと作れるお手軽レシピです。
厚揚げとれんこんのステーキ
大ぶりの厚揚げと、食べやすく切ったれんこんをフライパンで焼き、器に盛り付けてからかつお節と薬味をそえます。すべての素材がしょうゆと相性がよく、...
かぼちゃのそぼろあんかけ
あっさり塩テイストで煮たかぼちゃに、しょうがをきかせた鶏そぼろあんをたっぷりとかけます。ごはんに合う安心の定番おかずテイスト♪家族みんなに喜ば...
«
‹
22
23
24
25
26
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian