ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「にんじん」を使ったレシピ一覧
和風ブイヤベース
大根やにんじん、れんこんなどの冬野菜をたっぷり使い、合わせる海鮮素材はシーフードミックスを使って少し手軽に。体もあたたまる和風のブイヤベースで...
湯豆腐 野菜こんもりのせ
上にたっぷりの千切り野菜をのせ、豆腐と一緒に「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」でいただきます。野菜は火を通しすぎず、しゃきしゃきとした...
レタスとワンタンのだし鍋
鶏ひき肉で作ったさっぱりワンタンと、レタス丸ごと1個を使ったヘルシー鍋です。 煮汁はかつお昆布だしを使い、「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽ...
そうめんのキムチチャンプルー
そうめんをおかずに使うには「チャンプルー」がいちばん。キムチを加えて食欲をかきたてるようなピリ辛味に仕上げます。
カレー香るミートソース
カレー味のミートソースをたっぷりとかけたパスタ。 お子さんから大人までみんなで楽しめる家庭のお味です。 枝豆やなすを加え夏らしさもUP!
ほうれんそうと豚肉の簡単鍋
かんたんな鍋です。 ほうれん草は最後に加え、さっと火を通します。 にんじんはピーラーを使ってリボン状に薄く削ると火が通りやすいです。
鶏肉といんげんのにんにくバターぽん酢炒め
食べやすく切った鶏もも肉と野菜を、にんにくとバターをきかせて「ヤマサまる生ぽん酢」で炒めます。風味がよく、さっぱりと食べやすいおかずになってく...
健康第一☆お父さんのためのバクダン丼
父の日におすすめの、健康を第一に考えた丼です。難しい工程がほどんどないので、小学校高学年くらいからなら一人でも作れちゃいます。野菜、タンパク質...
鯛のエスニックサラダ
しょうゆにライム果汁や砂糖、油を加えてドレッシングを作り、鯛をマリネしたあと、香りのよい野菜をたっぷりと盛り合わせたエスニック風サラダです。
野菜たっぷりヘルシー水餃子
「母の日」にお子さんと一緒に作ることができるメニューのご紹介です。お母さんの永遠のテーマといえばダイエット!こちらはそんなお母さんにはうれしい...
スティック五目ちまき風
「子どもの日」のごはんといえば、笹の葉などに包まれた「ちまき」がありますが、蒸し器で蒸したり笹の葉を手に入れたりというのは、なかなかとハードル...
しょうが焼きカツのおにぎらず
味をしっかり入れた豚薄切り肉を重ねてカツにし、「おにぎらず」にします。これからの行楽シーズンのお供にいかがでしょうか。お弁当にしても傷まないよ...
自家製煮豚とにんじんナムルのボリュームサンド
ほんのりと八角を効かせた煮豚はそのままでも立派な一品になります。今回はごま油の香る人参ナムルや野菜をたっぷりと組み合わせたサンドイッチに。煮豚...
野菜の焼きピクルス
和風ピクルスやマリネのイメージで作りました。ピクルスを焼いた感じに仕上がり面白いですのでぜひ試してみてください。「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」のま...
彩り和風ミネストローネ
ちらし寿司などの豪華な献立に負けない、さっぱりしつつも彩の華やかなミネストローネを作ります。和の献立にも合わせやすいように、にんにくなどの香り...
ひな祭りにケーキ押し寿司
丸い押し寿司用の型を使っていますが、底取れの丸いホールケーキ型(18cm〜21cm)を使って、同じように作ることができます。ひな祭りにどうぞ♪
とろろ蕎麦とかき揚げのワンプレート
「ヤマサ昆布つゆ」の旨味たっぷりのとろろそばに、味付けいらずのかき揚げを添えて。ポテトサラダはわさびと「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」を隠し味...
みんなのレシピ:和風ガーリック・ローストチキン
お家で手作り出来る、ガーリックの香ばしさがきいた和風ローストチキン。しょうゆXバター風味でごはんにも合う美味しさです♪※ヤマサ×FOODIES...
高野豆腐入り五目胡麻和え
高野豆腐は、薄めに白だしで味をつけた煮汁で煮て、中に味をふくませてから他の野菜と和えます。ヘルシーですが、とても食べ応えのある胡麻和えです。
野菜入り鶏むね肉ロール 柚子胡椒入りぽん酢ソース
高タンパク低カロリーの鶏むね肉を使ったダイエット料理です。さっぱりとした「ヤマサまる生ぽん酢」のタレをかけていただきますが、使う油は、オリーブ...
«
‹
16
17
18
19
20
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian