ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「片栗粉」を使ったレシピ一覧
みんなのレシピ:お月見みたらし団子焼きプリン
ちょっと和風なプリン♪十五夜さまにいかがですか?※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「お月見グランプリ2014」レシピオーディションより、...
厚揚げと大根葉のみぞれ煮
大根を余すところなく使った、秋冬にぴったりの家庭的なおかずです。とろとろのみぞれあんが厚揚げの美味しさを引き立ててくれます。
みんなのレシピ:素麺衣の豆腐揚げ
そうめんを衣にして揚げてみました。旬の枝豆を使用し、色とりどりで七夕の雰囲気に・・・。つけだれはもちろん「ヤマサそうめん専科」でどうぞ。 ※...
七夕の和風きのこあんかけオムライス
「ヤマサ昆布つゆ」で炊いた和風のきのこバターライスに、だし薄焼き卵をかぶせて更に和風のあんを少量かけた和風オムライスです。星型で七夕の気分を盛...
ハロウィン風かぼちゃの豚肉ロールピンチョス
ハロウィンパーティーにもぴったりなロールピンチョスは、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を仕上げにかけ回す事で香ばしさを加えます。ソースに...
しょうが風味のとろとろ冬瓜スープ
冬瓜は水太りのむくみ改善などに効くと言われ、夏バテ改善や肥満・高血圧などにも効果がある野菜。とろとろに柔らかくなった冬瓜がしょうが風味のスープ...
焼そうめんの五目あんかけ
ゆでて余ったそうめんを使うのはもちろん、わざわざゆでてでも作りたくなる晩ご飯にもってこいのおかず。野菜はお好みで組み合わせを変えて作ってください。
香醋肉塊(豚ロース肉の黒酢ソース)
「ヤマサ昆布つゆ」を使って和風中華な酢豚風に。肉は隠し包丁を入れることで食感も柔らかく。また野菜と一緒に炒めると固くなるので、別々に炒めるのが...
蝦仁炒夏菜(海老と夏野菜の炒め)
プリプリの海老と夏野菜を楽しめる一品。中華料理は食材の下準備が大事。海老の下処理と下味、野菜の湯通し(水に油を入れてさっとゆでる)がポイントで...
【カフェ風ホットサンドプレート】照り焼き風チキン
好きな具材でアレンジが楽しめるホットサンドですが、今回はたまごとチーズのボリュームサンドです。味付けには「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょう...
みんなのレシピ:☆ぽん酢でさっぱり~♪鯉のぼり海苔巻き☆
鯉のぼり海苔巻き♪ 酢飯じゃなく白いご飯を使用! 柔らかくサッパリした鶏肉を合わせて、パクパクっと進んじゃう1品です☆ 今回は「ヤマサ昆布ぽん...
アスパラガスのかき玉汁
アスパラガスの香りのよさを活かしつつ、「ヤマサ昆布つゆ」を使って、まろやかなうま味のスープに仕上げます。卵が入ることで彩りがぐっとよくなり、ま...
みんなのレシピ:ほんわか香る酒粕と桜の花入り✿蛤寿司
酒粕を混ぜ込んだ酢飯と桜の花を刻んで混ぜた酢飯、春の香りを楽しめます。※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「ひな祭りお寿司グランプリ201...
【春のさっぱり唐揚げ弁当】鶏の唐揚げ
生姜やフルーツの香りがほのかに感じられ、ジューシーに仕上がります。
みんなのレシピ:カラメル醤油オレンジ&チキンナゲット風
ハートを模したチキンナゲット風です。パン粉でカリカリとさせました。カラメルのオレンジと「ヤマサ特選生(なま)しょうゆ」のソースがこのナゲット風...
柔らかジューシー唐揚げ
「ヤマサ まる生ぽん酢」に鶏肉を漬けておくことで、鶏肉が驚くほどの柔らかさに!さっぱりした味わいでジューシーな鶏肉は冷めても美味しいので、お弁...
とんかつのヤマサ まる生ぽん酢あったかソース
爽やかな果実の風味で、揚げ物もサッパリ美味しく!柔らかいとんかつにジュレのような果実仕立ての甘酸っぱいぽん酢を乗せる事で、ヘルシーにいただけます。
チキン南蛮
少し甘めの味付けの鶏むね肉に、「手作りタルタルソース」がピッタリ!お肉にもソースにも「ヤマサ北海道昆布しょうゆ」を使う事で、あおさの風味が楽し...
卵あんかけ豆腐
豆腐のやさしい味わいに「ヤマサ昆布つゆ」で風味を加えます。おもてなしにもオススメ上品な一品。
本格チーズカレーうどん
スパイシーなカレーも「ヤマサ昆布つゆ」を加える事で、まろやかに口当たりよくなります。チーズをプラスしてコクをアップ!
«
‹
22
23
24
25
26
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian