みんなのレシピ:ひな祭り♪ ひし餅風3色お寿司ケーキ
錦糸卵にはもちろん、酢飯にも塩の代わりに「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使い味付けしています。ひな祭りらしく淡い3色カラーのお寿司ケーキです♪
※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「ひな祭りお寿司グランプリ2015」レシピオーディションより、Aya♪さまのレシピです。
※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「ひな祭りお寿司グランプリ2015」レシピオーディションより、Aya♪さまのレシピです。
作り方
- 錦糸卵を作る。
Bの材料をよく混ぜ、卵を割り入れさらに混ぜ濾す。アボカドやレモンをトッピングに足しても美味しいです♪ ケーキ型でなく、透明グラスに詰めて1人分ずつのカップ寿司にしても可愛いですよ。
 - フライパンを温め、薄く油をひく。STEP1をおたま1杯流し入れ均一に広げ、極弱火で乾かすように焼く。 冷めたら千切りにする。
 - 飾りを作る。スモークサーモンは薔薇のように丸める。ハムは梅型で抜く。さやいんげんは端を切り、斜めに3等分に切る。
 - 酢飯を作る。Aの材料を混ぜ合わせ、レンジ(600W)で40秒程加熱する。炊きあがったご飯に回し入れ切るように混ぜる。
 - STEP4を3等分し、桜でんぷ、デコふりで色をつけ3色の酢飯を作る。ケーキ型にラップを敷き、ピンク、白、緑の酢飯を順に詰める。
 - お皿の上でひっくり返し型をぬき、ラップを外す。STEP2の錦糸卵を全体に乗せ、STEP3を飾りいくらをトッピングする。
 - お好みでサッとゆでた三つ葉や、型抜きしたハムをお皿に飾る。飾り切りしたラディッシュや手まり寿司を添えると可愛いです♪
 
| 人数 | 15cm型1台分 | 
|---|---|
| 調理時間 | 30分 | 
| カロリー(全量) | 1761kcal | 
| 塩分(全量) | 9.3 g | 
| レシピ制作者 | Aya♪さま | 
材料
| ご飯(少し固めの炊き立て) | 2合 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 酢 | 大さじ3 | ||
| 砂糖 | 大さじ2 | ||
| ヤマサ昆布つゆ白だし | 大さじ1と1/2 | ||
| 桜でんぶ | 適量 | ||
| デコふり(緑) | 適量 | ||
| 卵 | 2個 | ||
| 菜種油 | 適量 | ||
| スモークサーモン | 12から15枚 | ||
| いくら | 適量 | ||
| ハム | 2枚 | ||
| さやいんげん | 2個 | ||
| 三つ葉、ラディッシュ、手まり寿司 | お好みで | ||
| B | |||
| みりん | 小さじ2 | ||
| ヤマサ昆布つゆ白だし | 小さじ2 | ||
| 片栗粉 | 少々 | ||
作り方
- 錦糸卵を作る。
Bの材料をよく混ぜ、卵を割り入れさらに混ぜ濾す。アボカドやレモンをトッピングに足しても美味しいです♪ ケーキ型でなく、透明グラスに詰めて1人分ずつのカップ寿司にしても可愛いですよ。
 - フライパンを温め、薄く油をひく。STEP1をおたま1杯流し入れ均一に広げ、極弱火で乾かすように焼く。 冷めたら千切りにする。
 - 飾りを作る。スモークサーモンは薔薇のように丸める。ハムは梅型で抜く。さやいんげんは端を切り、斜めに3等分に切る。
 - 酢飯を作る。Aの材料を混ぜ合わせ、レンジ(600W)で40秒程加熱する。炊きあがったご飯に回し入れ切るように混ぜる。
 - STEP4を3等分し、桜でんぷ、デコふりで色をつけ3色の酢飯を作る。ケーキ型にラップを敷き、ピンク、白、緑の酢飯を順に詰める。
 - お皿の上でひっくり返し型をぬき、ラップを外す。STEP2の錦糸卵を全体に乗せ、STEP3を飾りいくらをトッピングする。
 - お好みでサッとゆでた三つ葉や、型抜きしたハムをお皿に飾る。飾り切りしたラディッシュや手まり寿司を添えると可愛いです♪
 
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























彩り綺麗🎵食べたいです。招福🎵😺