ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「しょうが」を使ったレシピ一覧
みんなのレシピ:ポリ袋でもみもみ楽チン ふんわりはんぺん鯖バーグ
ボウルを使わずポリ袋で作るから、後片付けがとっても楽チン♪はんぺん入りでふんわり食感のハンバーグです。
キーマカレー
豚ひき肉で簡単にできるキーマカレーです。手軽なカレールウで味付けますが「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」を最後に加える事で深みのある味...
ガパオごはん
鶏ひき肉で簡単にできるガパオごはんです。ナンプラーの代わりに「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」を使用し、お子様から大人まで食べやすいクセの無いや...
カンジャンセウとお茶のタルト
玉露の旨味と香りをじっくりと引き出して作った緑茶のムースに、韓国では家庭料理としても作られて「カンジャンセウ(エビの醤油漬け)」をのせたフィン...
かつおのたたきスタミナ香味Wぽん酢丼
初がつおを使って香味たっぷりに仕上げた丼。フレッシュな風味の「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」を使うことでかつおの臭みを抑え、おろしが...
鶏皮ぽん酢のさっぱり小鉢
もったいないを見直そう!おうちde食品ロスレシピ。残りがちな鶏皮を使ってもう1品。さっぱり食べやすく、鶏皮が苦手な方にもぜひトライしていただき...
里芋まんじゅう そぼろあんかけ
香ばしく揚げた熱々の里芋まんじゅうに、鶏と三つ葉たっぷりのしょうがを効かせたあんをかけていただきます。
まる生Wおろしぽん酢で食べる白菜餃子
旬の白菜をたっぷり使ってみんなが喜ぶ餃子に。焼いてよし、ゆでてよし、「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」をかけていただきます
豚こまと冬野菜の中華風スープ
おかずにぴったりの具沢山スープ!中華はもちろん・和食や洋食とも相性抜群です♪「ヤマサ昆布つゆ 白だし」1本で味が決まり、野菜の旨味が引き立ちます。
冬野菜のしょうがスープ
しょうがの風味と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の旨味が、ホッとできるおいしさ。旬の野菜をたっぷり入れて具だくさんにするのがお...
シメはふわふわ卵とじ♪しょうが鍋
豚薄切り肉と白菜を交互に並べ、ねぎ、水菜、たっぷりのしょうがを加えた鍋です。シメは豚肉や野菜の旨味の出たスープでうどんをゆで、ふわふわの卵とじ...
うさぎおろしの豚肉白菜鍋 シメはお餅を入れて雑煮風に♪
定番の豚肉白菜鍋に、うさぎに見立てた大根おろしをのせました。出汁は「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本で味が決まり、簡単で楽し...
はんぺん鶏団子のおろしぽん酢絡め
下味も仕上げも「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」1本で決まる!玉ねぎと大根のすりおろしの旨味がたっぷり入っていて、さわやか柑橘の酸味と...
かぼちゃのピリ辛コチュジャン煮
白いごはんがもりもり進む秋レシピ。ピリ辛コチュジャンの味付けが、かぼちゃの素朴な甘みと絶妙にマッチ。しょうゆの香りとコクを生かしたいお料理には...
なすの焼き浸し 葱ぽん酢だれ
切り込みを入れたひとくち大のなすをフライパンで色よく焼き、ねぎ、しょうが、みょうがをたっぷり入れた昆布ぽん酢だれに漬けます。
新感覚!もちもちカレーおこわ
和DEミックスなおいしさをもち米にギュッと詰め込みました。カレー風味でもちもち、新感覚なおいしさが楽しめるカレーおこわです。味付けはカレー粉と...
昆布ぽん酢でさっぱり焼きそば
とってもさっぱりとしたぽん酢テイストの和風焼きそばです!できたてをぜひ楽しんでください。
鶏肉とにんじんのミルクおこわ
「ヤマサ 絹しょうゆ」と牛乳で作るマイルドな洋風おこわ。だしいらずでしっかりおいしい♪「ヤマサ 絹しょうゆ」が入ることで味が引きしまり、和食と...
ピリ辛春雨チャンプルー
春雨が主役のパンチの効いたチャンプルーです。辛味は豆板醤を使用。にんにくやしょうがでパンチをきかせ、暑い夏でもモリモリ食べられちゃう1品!たっ...
とろとろあんかけチャンプルー
とろとろのあんかけが絡んだチャンプルーは、ご飯にかけて食べてもおいしい!「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」の豊かな旨味と深いコクが効いたひと品。
«
‹
1
2
3
4
5
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian