ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「しめじ」を使ったレシピ一覧
サイコロステーキ ガーリックしょうゆソース
子供と一緒に作りやすいサイコロステーキ。にんにくとしょうゆをきかせてご飯の進む味付けに仕上げます。彩りのよい野菜もたっぷり合わせ、ワンプレート...
野菜たっぷりヘルシー水餃子
「母の日」にお子さんと一緒に作ることができるメニューのご紹介です。お母さんの永遠のテーマといえばダイエット!こちらはそんなお母さんにはうれしい...
ハンバーグステーキ きのこソース
スキレットで作る、きのこたっぷりのハンバーグステーキです。タマネギは歯ごたえを残すため加熱せずにタネに加え、ハンバーグもしっかりとした弾力に仕...
豚肉ときのこ れんこんの昆布ぽん酢炒め
旬の食材+豚肉と昆布、W(ダブル)のうま味!
おしょうゆでゆでる お揚げといろんなキノコのスパゲティ
塩の代わりに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」と昆布入りの出汁でスパゲッティをゆで、パスタに塩分と旨みを吸わせ、しょうゆの香り豊かに仕上げ...
冬野菜と鶏肉のすき焼き鍋
れんこんやごぼう、カリフラワーやきのこ類、春菊といった冬野菜をたっぷりと入れました。しょうがやニンニクも効かせています。肉は鶏肉をチョイス。い...
4種のきのこの和風ぽん酢マリネ
きのこをにんにくとともにさっとソテーし、「ヤマサまる生ぽん酢」とオリーブオイルを合わせたマリネ液に絡ませて冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。常備菜と...
常夜鍋〜豆乳仕立て〜
定番の豚肉とほうれん草の鍋を豆乳仕立てに。「ヤマサまる生ぽん酢」で食べることでクリーミーなのにあっさりといただけます。
七夕の和風きのこあんかけオムライス
「ヤマサ昆布つゆ」で炊いた和風のきのこバターライスに、だし薄焼き卵をかぶせて更に和風のあんを少量かけた和風オムライスです。星型で七夕の気分を盛...
【春爛漫♪お花見弁当】菜の花ときのこのバターぽん酢炒め
お花見などにピッタリなサンドイッチのお弁当♪クリーミーで甘みのあるはちみつクリームは、隠し味に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えるこ...
和風きのこマリネ
「和風しょうがマリネソース」を使った数種類のきのこで作るマリネ。電子レンジできのこにさっと火を通し、マリネソースで和えるだけの簡単レシピです。
アスパラとしめじの粒マスタードマヨ和え
レンジで簡単に出来るお惣菜は、もう一品欲しい時に便利なレシピ。おつまみやお弁当にもオススメです。
きのこのしょうが煮
きのこと「ヤマサ昆布つゆ」の旨味の相乗効果!しょうがの風味も利いた、白いご飯が進む一品です。
ツナときのこの大盛りダイエット雑炊
野菜でかさ増しし、ボリュームアップ。お腹も大満足の雑炊です。味をみて塩味が足りなければ、「ヤマサ昆布つゆ」を加えて味を調えてください。
煮込みハンバーグ in ハートケチャップライス
みんなが大好きな煮込みハンバーグを可愛いバレンタイン風にアレンジ!濃厚なデミ風ソースも「ヤマサ 絹しょうゆ」を加える事で酸味を和らげ、風味の良...
鶏ときのこの炒め煮
旬のきのこ類をたっぷりいただけるひと皿。「ヤマサ昆布ぽん酢」のさわやかな酸味で、鶏肉もさっぱりと美味しくいただけます。
鮭ときのこのご飯
鮭は、ビタミンが豊富な魚。しめじと合わせることで旨味たっぷりの炊き込みご飯に。
さつまいもときのこの洋風炊き込みご飯
さつまいもの甘さとほんのりコンソメ風味の洋風炊き込みご飯。「ヤマサ 絹しょうゆ」を入れる事でまろやかな風味に仕上がります。
きのこと玉ねぎの甘辛炒め
きのこは油をしかずに炒めて旨味を出します。シンプルだけどおいしい秋の一品。
焼うどん
いつもの焼きうどんがオイスターソースと「ヤマサ昆布ぽん酢」でコクまろに。
«
‹
8
9
10
11
12
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian