4種のきのこの和風ぽん酢マリネ
きのこをにんにくとともにさっとソテーし、「ヤマサまる生ぽん酢」とオリーブオイルを合わせたマリネ液に絡ませて冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。常備菜としてもオススメです。
作り方
- 生しいたけは軸を取り薄切りにする。エリンギは小さめの乱切りにし、えのきとしめじは石づきを取り手でほぐす。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、香りがたったらSTEP1がしんなりするまで中火〜弱火で炒める。
- ボウルにマリネ液の材料を混ぜ合わせ、STEP2を加えてラップをして冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
- STEP3を器に盛り、小ねぎをちらす。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 冷蔵庫で冷やす時間は除く |
| カロリー(1人分) | 79kcal |
| 塩分(1人分) | 1.2 g |
| レシピ制作者 | 冨田 ただすけ |
材料
| 生しいたけ | 1個 | ||
| エリンギ | 1本 | ||
| えのき茸 | 1/2パック (50g) | ||
| しめじ | 1/2パック (50g) | ||
| にんにく(スライス) | 1/2片 | ||
| オリーブオイル | 小さじ1 | ||
| マリネ液 | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサまる生ぽん酢 | 30ml | ||
| オリーブオイル | 大さじ1/2 | ||
| わさび | 小さじ1/4 | ||
| 小ねぎ(小口に切る) | 2本 | ||
作り方
- 生しいたけは軸を取り薄切りにする。エリンギは小さめの乱切りにし、えのきとしめじは石づきを取り手でほぐす。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、香りがたったらSTEP1がしんなりするまで中火〜弱火で炒める。
- ボウルにマリネ液の材料を混ぜ合わせ、STEP2を加えてラップをして冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
- STEP3を器に盛り、小ねぎをちらす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























わさびとポン酢の入ったマリネ液が気になるので食べたいです。