ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「酒」を使ったレシピ一覧
マッシュポテトのせパリパリチキンステーキ
バレンタインにぴったり!パリッと焼けた鶏肉に、クリーミーなポテトと甘辛だれのハーモニー。作り方は、とってもシンプルなのにご馳走感たっぷり。ボリ...
鶏ささ身deスティック唐揚げ
男子もお子様も喜ぶスティック唐揚げ。下味不要&揚げ焼きでできるので、忙しい日にもラクラク!手づかみで食べれるので、おもてなしや家飲みでも大活躍...
鶏のあんかけ唐揚げ
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のあんとごまをたっぷりと絡めたあら揚げです。ぷちぷちとしたごまの食感も味のポイント。冷めてもお...
彩り5色そぼろ弁当
鶏そぼろも炒り卵も彩り野菜の味付けも「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」にお任せ。5色そぼろ弁当が簡単に出来ちゃいます。「ヤマサ ...
牛バラ肉ひしほ煮
甘辛い味付けがご飯のおかずにぴったりの一品です。「炒める」「ゆでる」「煮込む」といったシンプルな調理工程がメインになるため、ご家庭でも本格的な...
和風♪ルーロー飯
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」 と、山椒でルーロー飯を、和テイストにアレンジ!こってり濃い目とさわやかな辛み。あとひくお味と...
しっとりじゅわん♪レンチン鶏ハム
鶏むね肉をクッキングペーパーで包んんだら、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」 をしみ込ませレンチンするだけ!しっとりやわらかで、...
合格煮(五角煮)
受験生に!豚の角煮に縁起良い五つの食材を組み合わせた五角煮(合格煮)のゲン担ぎレシピです。先を見通せる蓮根、根気良くの根菜(大根、ごぼう)、丸...
受験生や食べ盛りのお子さんに☆トンカツおにぎり
まめ(枝豆)に勝って(トンカツ)、喜んで(塩昆布)はいチーズ!春には家族でおお万歳!!(大葉)な受験必勝おにぎりです(笑) とってもボリューミ...
自家製鮭フレーク
ご飯のおともに大活躍の鮭フレークはお家で簡単に作れます。日々の食卓に、お弁当に、トーストやサラダにと幅広いシーンで使える鮭フレークです。■この...
鰆のかぶら蒸し
寒くなってくると甘みが増すかぶらを使った温かいお料理です。「聖護院かぶら」や「天かぶ」という大きなかぶが手に入ったら使ってみてください。普通の...
カリカリ豚バラdeよだれ豚
豚ばら肉を使ったご馳走おかず♪ただただ、お肉をカリカリに焼いて、あとはタレをかけるだけ。豚ばら肉の甘みに、タレの酸味が絡んで、お肉もお野菜もご...
豚バラdeクルクル角煮
豚ばら肉を巻いて作る、即席角煮♪薄切り肉を巻くので、塊り肉より火が通りやすく短時間で仕上がります♪また、塊肉よりも柔らかく仕上がるので、小さな...
厚揚げともやしの野菜たっぷり坦々鍋
節約食材で作る、野菜たっぷり坦々鍋。家にある調味料で簡単にできる上、お味噌入りなので腸にも優しく身体もポカポカ。お野菜は家にあるものでアレンジ...
手羽元と白菜の無水うま煮
たっぷりの白菜で作る無水うま煮。鶏手羽元のうま味で仕上げます。お好みで七味唐辛子をかけて。
土鍋でしっとりローストビーフ
土鍋の保温性を活用し、お湯の中でじっくり熱を通すローストビーフです。レア過ぎずピンク色、しっとりジュシーに仕上がりますよ。「ヤマサ 絹しょうゆ...
根菜と豚肉の炒り煮
旬の根菜にうまみのある豚ばら肉を合わせ、食べ応えのある煮物を作ります。残った煮物はスープやカレーに活用できますよ。■この常備菜を使ったアレンジ...
豚こまのしぐれ煮
お財布に優しい豚こまを使ったご飯がすすむしぐれ煮!豚こまは調味料を揉み込んでおけば、劇的な柔らかさに!ご飯にのせて食べる以外にもアレンジ可能な...
無水!鶏肉と長ねぎの甘辛煮
水分一切不要!うま味凝縮の鶏肉と長ねぎの甘辛煮。サッと焼いて調味料を回し入れ、あとは素材の水分のみで蒸し焼きにするだけ。鶏肉のうま味が溶け出た...
柿とベーコンの洋風きんぴら
味付けは酒と「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」のみ!柿の甘さにベーコンの塩気、ごぼうの滋味深い風味と食感がよく合います。■「和の食材×世界...
«
‹
14
15
16
17
18
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian