ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
簡単検索結果
新着順
人気順
生春巻き
人気の生春巻き。具材は、お好みのものでアレンジしても楽しめます。「クッキング裏技ラボ」にある、ジャムで作るお手軽スイートチリソースを添えて。
ねこにゃんバーガー
ハンバーガーで作った、かわいいネコ♪ 白だしジュレをかければ、こってりしたコロッケサンドに清涼感が加わって食べやすくなります。
唐揚げとチーズのサラダ仕立てジュレソースがけ
市販の唐揚げを利用した、クイック・レシピ。唐揚げをサラダ仕立てにし、ジュレでサッパリとヘルシーにいただきます♪
豚しゃぶのカレーヨーグルトジュレソース
スパイシーなカレーの風味に白だしレモンジュレの清涼感、ヨーグルトの酸味が合わさって、食欲のない時にもオススメの一品です。
レモンジュレヨーグルト玉子サンド
いつものたまごサンドが白だしレモンジュレを混ぜるだけでオシャレに変身!マヨネーズの代わりにヨーグルトを使い、ヘルシーでサッパリとした仕上がりに。
柚子胡椒豚のヨーグルトジュレソース
ヨーグルト、粒マスタード、白だしレモンジュレを合わせた清涼感のあるソースでサッパリと。
ぽん酢でふんわり!香りフライドライス
炒めご飯も、「ヤマサ昆布ぽん酢」をプラスすることで、油っぽさを抑えサッパリといただけます。ご飯は玄米や大麦を加えると、食物繊維もアップして、よ...
サーモンとレタスのジンジャーチャーハン
しょうがの辛みや香りがピリッとアクセントに、 鮭とレタスを使って「ヤマサ昆布ぽん酢」で味つけをした手軽なチャーハン。お昼にもってこいの簡単レシ...
ささ身とゆで卵のサラダ
目にも鮮やかなボリューム満点のサラダ。 こんがり焼いたささ身とみずみずしい野菜の上に、みじん切りの卵をのせてミモザサラダ風に仕上げました。「ヤ...
豚肉のエリンギ巻き 五穀米添え
豚肉にエリンギとパプリカを巻き、照焼きに。「ヤマサ昆布ぽん酢」のさわやかな酸味に。テンメンジャンで甘さとコクをプラスし、粉さんしょうをアクセン...
ニース風サラダ
食べごたえのある美肌サラダは、ランチにもピッタリ。ニース風サラダとは、南フランスのニース地方でとれる野菜をふんだんに使った、具だくさんサラダの...
野球好きな彼には ホームラン弁当
野球大好き少年に、ピッタリのお弁当♪ 野球ボールのマッシュポテトには、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れて旨味と風味をアップ。
3匹の子豚弁当
物語の主人公たちが、お弁当に登場♪野菜は、子供が食べやすいように、細かくカットします。
牛肉入り2.5センチの野菜サラダ
野崎シェフ、こだわりの2.5cm!口当たりよく、サッパリといただけるヘルシー・サラダ。
肉巻きおにぎりレタス包み
レタスに包んで手づかみで豪快にいただきます。チーズのコクとしそのさっぱりとした2種類の味が楽しめます。
さんまのスパイス揚げ
ハーブ風味をつけたさんまを揚げて、たっぷりの野菜とともにいただきます。さんまは3枚おろしたものを使うので骨も少なく食べやすいです。
焼きしゃぶのとろろかけご飯
すりおろした長芋に牛乳と「ヤマサ昆布ぽん酢」を合わせるとまろやかでほどよい酸味のとろろになります。ご飯に野菜と焼しゃぶをのせてそのとろろをたっ...
韓国コムタン風鍋
焼きつけて出てきた肉の脂はふきとっておくと味が入りやすく、スープもすっきりします。レタスは半生でいただくと食感が楽しめます。
うなぎと春雨のサラダ
もやしを生で使うので、シャキシャキした触感が残ります。「ヤマサ昆布ぽん酢」の量はお好みで調整してください。
シーザー風サラダ
メキシコでレストランを経営していたイタリア人シェフのシーザー・カーディニがありあわせの材料で作ったのが始まりと言われる「シーザー・サラダ」。チ...
餃子入りキムチ鍋
いつもの水餃子を「ヤマサキムチ鍋つゆ コチュジャン仕立て」で韓国風アレンジ。お好みで、市販のキムチをさらにトッピングしてもおいしいです。
角切り野菜のサラダご飯
野菜の生の食感が残って歯ごたえのあるサラダご飯です。「ヤマサ昆布ぽん酢」をたっぷり使い、さっぱりといただきます。お時間のないとき、玄米ご飯は市...
«
‹
6
7
8
9
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian