ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
簡単検索結果
新着順
人気順
みんなのレシピ:ごまだれマスタード味な夏ベジ冷製パスタ
あまりの暑さに、冷製パスタが頂きたいな・・・と。「ヤマサごまだれ専科」で夏野菜もたっぷり頂ける彩りよい1品を作り、家族で頂きました。※ヤマサ×...
みんなのレシピ:ごまだれつゆで棒棒鶏カナッペ風そば
ごまだれでいただく棒棒鶏が好きで、そばに乗せたらどんなお味になるのかと作ってみました。ごまだれが好きなのでやっぱり美味しかったです。そばは一口...
みんなのレシピ:カフェ風♪ 野菜たっぷりピリ辛そばサラダ
たっぷりのお野菜やりんごと一緒に、特製ピリ辛タレでマリネした蕎麦を盛り付け、食べる時にタレをかけていただきます。りんごやお野菜の食感も楽しく、...
みんなのレシピ:冷た~い!トマトシャーベットひやむぎ♪
シャーベット状のトマトをのせた、冷た~いひやむぎです。さっぱりツルッといただけます♪※ヤマサ×tabelatteコラボ企画「夏麺グランプリ20...
夏バテ解消!イカと抗酸化野菜の梅しそ昆布焼うどん
夏バテ解消にオススメな焼きうどん!梅干しの量はお好みで足してOK。梅干しに含まれるクエン酸や野菜に含まれるビタミン、「ヤマサ昆布ぽん酢」に含ま...
かぼちゃとツナのファルファッレ
蝶々の形をした可愛いファルファッレのパスタに、ほんのり甘いかぼちゃのクリ-ムソースを絡めました。「ヤマサ 絹しょうゆ」を隠し味に入れることでコ...
みんなのレシピ:アボカド明太子で七夕ぶっかけそうめん
山芋は夜空のお星様!明太子とアボカドと海苔の佃煮で和えたオクラの新芽をそうめんにトッピング!「ヤマサそうめん専科」をかけていただきます♪アボカ...
みんなのレシピ:素麺食べま専科?スイカ器で七夕豆乳そうめん
スイカの器に氷を敷き込み、そうめんをのせ見た目にも七夕らしく野菜でカラフルに星やハートの形で飾りました♪豆乳を加えたつゆに、みょうがなどの薬味...
シーフード焼きそば
アウトドアでも、すぐに出来る具だくさん焼きそば。シーフードミックスからでる旨味に、「ヤマサ昆布つゆ」があれば味が簡単にキマります。
納豆ニラだれカラフル素麺
そうめんをゆでる他には火を使う事がない、簡単な時短レシピ。「ヤマサ昆布つゆ」だけで味が決まるので、面倒な作業は一切なしのお手軽さが嬉しい一品です。
10分で出来る エスニックカレーそうめん
「ヤマサ昆布つゆ」があればだしをとる手間いらずで、あっという間に美味しい スープが手軽に作れます。暑くて料理を作るのが面倒なときにおすすめな時...
七夕に そうめん生春巻き
定番のそうめんの食べ方に飽きたら、生春巻きにアレンジ。見た目が変わることで楽しい演出に。「ヤマサごまだれ専科」があればタレをつくる手間いらず。...
天の川パスタ
お皿の上に、キラキラ流れる天の川!乗せる具材はお好みでアレンジしても楽しいでしょう。いくらは多めの方が、味がしまって美味しいです。サーモンなど...
とろろのネバーギブアップそうめん
暑くなってきた時のスタミナ涼味メニュー。 とろろは昔から「山のうなぎ」といわれるほど滋養強壮に優れています。 その働きのもとは、豊富に含まれる...
豚しゃぶそうめん
さわやかな薬味おろしぽん酢が、お肉と麺にうまみをプラス。
焼うどん
いつもの焼きうどんがオイスターソースと「ヤマサ昆布ぽん酢」でコクまろに。
きのこの和風スパゲティ
きのこのだしとと昆布のうまみがマッチ!味わい豊かなスパゲッティ。
タラコスパゲティ
「ヤマサ昆布ぽん酢」で後味すっきり。タラコとイカのフレッシュパスタ。
だしツッコミ!明太クリームうどん
明太子をクリームソースで絡めることで辛さが目立たずクリーミーに、うどんと和えるともちもち感が加わって新しい食感です。
だしツッコミ!カレー風味焼きうどん
カレー風味のうどんに昆布つゆ白だしを加える事で和風で食べやすくなります。カレー粉の量は食べる方(お子様など)によって調節して下さい。
だしツッコミ!柚子胡椒焼きうどん
柚子胡椒のさっぱりした風味に昆布つゆ合います。あっさりしているけどしっかり味の食べやすい焼きうどんです。
だしツッコミ!豚キムチ焼きうどん
一品おかずの豚キムチが加わった、ボリュームたっぷり贅沢うどんメニューです。最後に「ヤマサ昆布つゆ」を加えることで味がしっかりとまとまります。熱...
«
‹
18
19
20
21
22
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian