ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
簡単検索結果
新着順
人気順
カリじゅわ♪しょうゆがおいしい自家製厚揚げ
木綿豆腐から厚揚げを作ります。揚げたては「ヤマサ 鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ」をちょろっとかけただけでもうご馳走です。試してみたらやみつ...
無水!鶏団子のキムチ鍋
たっぷりの野菜とキムチを重ね鶏団子を乗せて酒蒸しし素材の水分で仕上げる無水キムチ鍋です。無水料理は調味料のバランスと加えるタイミングが難しいの...
これ!うま!!つゆの豚ばら豆乳鍋
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使って手軽に作れる豆乳鍋。コクのある鍋つゆで唐辛子とにんにくの風味がアクセントに。 わかりや...
牡蠣のすき焼
すき焼のお肉を鉄分豊富な牡蠣にアレンジしたおススメの一品です。「ヤマサすき焼専科」のコクと牡蠣のうま味が絶妙にマッチした味わい深いすき焼アレン...
だししゃぶ
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使っただししゃぶです。上品なうすいろで見た目もきれい!だしがお肉や野菜によく染みこむ絶品のだ...
山かけすき焼煮込み
こんな食べ方あったんだ!アイディアすき焼レシピ。「ヤマサすき焼専科」で仕上げたすき焼煮込みにすりおろした長芋をのせて淡雪をイメージしました。炒...
甘麹と味噌の鶏発酵鍋
甘酒と味噌、そして発酵食品のひとつ、白菜の漬け物をつかった発酵鍋です。だしは「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を使用。旨味たっぷりなので、鶏だんごの他...
高野豆腐ラスクのみたらし餡
カリッと香ばしいラスク、ヘルシーな高野豆腐を使った一品です。手綱結びにすれば、見た目も華やかに。みたらし餡をかけてお召し上がりください。■「和...
揚げ出し豆腐
さわやかな柑橘感でおいしくお召し上がりいただけます。
冷奴
シンプルな冷奴も「ヤマサ青じそぽん酢」でリッチに!
カリカリじゃこピーのお豆腐サラダ
しらす・にんにく・ごま・ピーナッツをたっぷり、カリカリに炒めて作る具沢山ドレッシング。甘酸っぱくて香ばしい、食感も楽しいおかずサラダです。
焼き豆腐と豆苗のチャンプルー
崩れにくい焼き豆腐を使い、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」でしっかりとした味わいのチャンプルーを作ります。
カレーすき焼き
いつものすき焼きにカレー粉を入れた、ちょっぴりスパイシーなすき焼きです。どの具材もおいしいですが、特に玉ねぎとの相性が抜群です。■「和の食材 ...
巻き巻きよせ鍋
身近な食材いろいろ用意して、なんでもかんでも巻き巻きーっとしたら楽しい寄せ鍋できました。味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ...
焦がしねぎの肉豆腐
香ばしく焼いた長ねぎが主役の肉豆腐。とろとろなねぎに肉の旨味とつゆがよく染みています。
キムチ入り鶏すき焼き
経済的な鶏もも肉で作るすき焼き、キムチも加えてピリ辛な仕上がりです。キムチの辛味も溶き卵でマイルドに。濃い目の味付けが、お酒にもごはんにもピッ...
桜鱒 桜醤油焼き 白酢クリーム掛け
春に美味しい桜鱒。素材の味を活かす醤油の漬けだれ次第で風味、香りなどを楽しむ逸品に。(「ヤマサ北海道昆布しょうゆ」を使うことで、安定したうま味...
そば団子入り寄せ鍋
ひと味変えて楽しむ♪定番鍋のアレンジレシピ。そば粉で作ったそば団子を寄せ鍋に入れてちょっといつもと気分が変わる寄せ鍋はいかがですか?「ヤマサ ...
お煮しめ
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味が決まるお正月の定番料理、お煮しめです。それぞれの素材の旨味や色をいかした、見た目もきれい...
ピリ辛ザーサイのせ豆腐
ザーサイとたっぷりのねぎをのせた、中華風冷や奴です。 わかりやすい動画はこちら
水炊き鍋
博多を代表する鍋料理です。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と鶏肉のうま味が効いた、「ヤマサ まる生ぽん酢」をつけてさっぱりと味...
湯豆腐
京都府が発祥と言われる鍋料理です。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使えば、タレいらずでそのままおいしい湯豆腐のできあがりです...
«
‹
1
2
3
4
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian