そば団子入り寄せ鍋
ひと味変えて楽しむ♪定番鍋のアレンジレシピ。そば粉で作ったそば団子を寄せ鍋に入れてちょっといつもと気分が変わる寄せ鍋はいかがですか?「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」は鍋つゆとしてもおいしく使えます。
作り方
- そば団子を作る。鍋にそば粉と塩と水を入れて泡立て器でよく混ぜてから強火にかけ、木べらで焦がさないよう素早くかき回し、粘りが出始めたら弱火にし表面が滑らかになったら火を止めて、スプーン2つを使って団子を作る。
- 寄せ鍋用の鍋に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と水を入れて寄せ鍋具材を入れて火にかける。
- 全体が煮立ったらそば団子を加えて、そば団子が温まったら完成。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 250kcal |
| 塩分(1人分) | 3.5 g |
| レシピ制作者 | マッキー(@mackinpo) |
材料
| <そば団子> | |||
|---|---|---|---|
| そば粉 | 100g | ||
| 水 | 200g | ||
| 塩 | 小さじ1/2 | ||
| <寄せ鍋具材> | |||
| すけそうだら | 1匹分 | ||
| しめじ | 適量 | ||
| にんじん | 適量 | ||
| 白菜 | 適量 | ||
| 焼き豆腐 | 適量 | ||
| 白ねぎ | 適量 | ||
| 春菊 | 適量 | ||
| <鍋つゆ> | |||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 100ml | ||
| 水 | 400ml | ||
作り方
- そば団子を作る。鍋にそば粉と塩と水を入れて泡立て器でよく混ぜてから強火にかけ、木べらで焦がさないよう素早くかき回し、粘りが出始めたら弱火にし表面が滑らかになったら火を止めて、スプーン2つを使って団子を作る。
- 寄せ鍋用の鍋に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と水を入れて寄せ鍋具材を入れて火にかける。
- 全体が煮立ったらそば団子を加えて、そば団子が温まったら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























