カレーすき焼き
いつものすき焼きにカレー粉を入れた、ちょっぴりスパイシーなすき焼きです。どの具材もおいしいですが、特に玉ねぎとの相性が抜群です。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- 長ねぎは3cm長さのぶつ切り、玉ねぎは4等分の輪切りにする。焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。きのこ類は石突きをのぞく。春菊は長さ2〜3等分に切る。しらたきは下ゆでしてザルにとり、食べやすい長さに切る。
- 鍋を熱し、牛脂を溶かす。長ねぎ、玉ねぎを並べて色よく焼く。火を止め、残りの具材を入れ、Aを注ぐ。中火にして具材を煮込む。火が通ったものから溶き卵につけて食べる。※煮汁が煮詰まり味が濃くなるようであれば適宜お湯(または水)を足して薄めます。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 659kcal |
| 塩分(1人分) | 3.5 g |
| レシピ制作者 | 柚木 さとみ |
材料
| 牛肉(薄切り、すき焼き用) | 250g | ||
| 長ねぎ | 1本 | ||
| 玉ねぎ | 1個 | ||
| 焼き豆腐 | 1/2丁 | ||
| しいたけ | 2枚 | ||
| えのきだけ | 1/3パック | ||
| しめじ | 1/2パック | ||
| 春菊 | 100g | ||
| しらたき | 100g | ||
| 牛脂 | 適量 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサすき焼専科 | 250ml | ||
| カレー粉 | 小さじ2〜3 | ||
| 卵 | 2個 | ||
作り方
- 長ねぎは3cm長さのぶつ切り、玉ねぎは4等分の輪切りにする。焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。きのこ類は石突きをのぞく。春菊は長さ2〜3等分に切る。しらたきは下ゆでしてザルにとり、食べやすい長さに切る。
- 鍋を熱し、牛脂を溶かす。長ねぎ、玉ねぎを並べて色よく焼く。火を止め、残りの具材を入れ、Aを注ぐ。中火にして具材を煮込む。火が通ったものから溶き卵につけて食べる。※煮汁が煮詰まり味が濃くなるようであれば適宜お湯(または水)を足して薄めます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























カレー味付け好きです。招福🎵😺